090323 Jadekansai

  • Uploaded by: Mari Yamauchi
  • 0
  • 0
  • April 2020
  • PDF

This document was uploaded by user and they confirmed that they have the permission to share it. If you are author or own the copyright of this book, please report to us by using this DMCA report form. Report DMCA


Overview

Download & View 090323 Jadekansai as PDF for free.

More details

  • Words: 642
  • Pages: 24
授業・学習支援における ウェブ・ツールの活用 山内真理(神戸海星女子学院大学) リメディアル教育学会関西支部大会 2009.3.23

ウェブ・ツールの教育利用

ウェブ・ツールの長所 ● 低コスト       ●頻繁な機能の追加 ・改良 ● 連携が容易

ウェブ・ツール活用の利点  情報管理の効率化

  *資料・提出物・成績・ Q&A ・授業評価  指導・学習活動の改良

ツール選択・活用

• • • • • •

使用目的 学習目標・内容 使用形態(授業・自習) 使用者( T, S ) 使用教室 クラス・サイズ

コンピュータ室: Moodle =授業ポー タル

+ファイル共有 + Blogger + Gmail

通常教室:携帯電話併用 + Blogger + Gmail + MoodleMobile

学習者中心の授業設計:動機づけ • • • •

対人関係(グループ・対教師) 学習活動への興味・期待感・楽しさ 話題・目標の関連性 自己効力感・自信(←適度な困難さ・モデル観察 ・支援) • 満足感(←作品発表の場・肯定的評価) • 自律性(←活動のコントロール) – – – –

選択権・決定権 自発的な活動 学習経過・成果の管理 他者の経過・成果の観察 

( Dörnyei 2001, Benson 2001, Scharle & Szabó 2000 )

Forum 活用:発表と共有のサイクル(教育法 )  

ペア・グループ課題 (対面)

追加課題 ( Forum )

共有 (対面・ Forum ) 議論・補足 (対面)

Forum 活用のメリット:学習管理・学習環境(教育 法) ◎ 対人関係 (グループ・対教師) ◎ 学習活動の楽しさ (←発表のストレス減) 自己効力感 ◎ 適度な困難さ ◎ モデル観察 ◎ 支援) 自律性 ◎ 自発的な(観察)   活動 ◎ 学習経過・成果 の管理 ◎ 他者の経過・成果 の観察 

Blogger 活用:発信の場・学習記録(教育法 ) ● 読書録:授 業時に着手→ 授業外で仕上 げ ● 「映画で英 語」の表現集 (+ YouTube ) ● ミニレッス ン( PPT )公 開(+ G Docs ) ● 自由投稿

Blogger 活用:発信の場・学習記録 Q. ブログを利用した活動について、あてはまるものを全て選 んでください。 ( *複数回答 ; N=23 (407=11)) 14 がんばった

12

楽しかった

10 8

これからも続けたいと思う

6 4

授業時間を使ってやりた かった あまりやらなかった

2

やる気がしなかった

0

英語で 自由に 書く

読書録 (英)

読書録 (日)

英語学習用 動画と表現 などを記録

課題 スライド ショーの 公開 (407)

英語学習 素材の 紹介 (407)

Blogger 活用:学習記録の共有・自己管 理

多読参加者: 23 名 Forum (前期)+ Blogger (後期)利用: 11 名

Blogger 活用のメリット(教育法) :自由な発信・ 共有 ◎ 対人関係(グループ) ◎ 活動の楽しさ(←共有) ◎ 話題の関連性 自己効力感・自信 ◎ 適度な困難さ(言語・技術 ) ◎ モデル観察(←共有) ◎ 支援(←共有) 満足感 ◎ 作品発表の場 ◎ 肯定的評価 自律性 ◎ 選択権・決定権 ◎ 自発的な活動 ◎ 学習経過・成果の管理 ◎ 他者の経過・成果の観察   

“Yes” = 16/23  

自由度の高い授業設計 ( Computer Communication )

• ラフな全体計画( Moodle ) • 必要資料( Blogger, G Docs )

進度に合わせた計画調整・資料提示

ツール活用:様々な情報を整理・公開 ( CC )

• 必要な情報を見きわめる • 自分のコメントをつける • 自分が分かりやすいように整理する • 人に分かりやすいようにまとめる

• 画像・スライドの使い方・ラベルの 貼り方など、下位スキルを段階的に。

ツールを活用した諸活動( CC ) Q. Choose the statements you agree with. 35 30 25

I found it difficult

20

I won't do it anymore

15

I'll keep doing it

10

I found it useful

5

I found it fun

0 A

B

C

D

E

F

A: 英語の動画をみる (YouTube) B: 洋楽を聞く (+ 歌詞チェック ) C: ブログ投稿 (Blogger) D: 投稿や文書に画像を挿入する E: ネット検索 (Google) F: 発表スライドを作る (PPT) G: 動画やスライドを埋め込む (Blogger)

G

H

I

J

K

H: ネットでみつけた情報を管理する (Blogger) I: 英語で読む ( ネット上の情報 ) J: 英語で書く (Blogger, PPT) K: リンクを使う (Blogger)                * N =

多ツール活用・多目標設定のメリット ( CC ) 授業への満足度:高

Q. How much satisfied are you with this course? Very satisfied



「新しいこと/役に立つこ と」をいろいろ学んだ (19)

  “実際に、ブログをやったのが楽 しかったです。自分のペースで、 自分のやりたいことができたから です。友達のを見るのも楽しかっ たです。あんまりしゃべったこと の無い人のも、すごいおもしろか った。”

• • •

「苦手だった/好きじゃな かった」ことが嫌ではなく なった (6) 「がんばった」 (4) 「大変だったけど楽しかっ た」「大変なこともあった けど、楽しいこともあった

6

Satisfied

13

Neither satisfied nor dissatisfied Dissatisfied Very dissatisfied

◎ 対人関係(グループ・対教師) ◎ 学習活動への興味・期待感・楽しさ ◎ 話題・目標の関連性 ◎ 自己効力感・自信(←適度な困難さ・モ デル観察・支援) ◎ 満足感(←作品発表の場・肯定的評価) 自律性(←活動のコントロール) ◎ 選択権・決定権 ◎ 自発的な活動 ◎ 他者の経過・成果の観察 

通常教室:ブログ+携帯電話 科目: 必修 Grammar (B)    TOEIC スコア:平均 約 300 点 ( 2008.7 )  学習習慣:半数以上が「なし」 ( 2008.10 ) 

Q. 授業外学習:頻度 :所要時間

        Q. 授業外学習

7%(1)

15%(2)

14%(2)

36%(5)

14%(2)

29%(4)

毎日 1日おき 週2回 週1回 週1回未満

2時間以上

54%(7)

31%(4)

1時間程度 30分以下

通常教室:携帯電話併用 + Blogger + Gmail + MoodleMobile

通常教室:ブログ+携帯電話 ・楽しい ・ブログは、投稿は ・質問でき ・もっとやりた 面倒だけど、見るの た Q. この授業について当てはまるものを ○で囲んでください。 (N = い が楽しい。 16) ・楽しくできて 授業全体 8 7 1 やりやすい 5

テキストの練習問題 グループワーク

3

ブログ投稿作成

3

弾丸インプット( 日→ 英)

3

5

7

3

弾丸インプット( 早読み)

5

6

2

4

5

3

3

0% 20% ・難しい ・まじめな子と やると覚えられ た

1

3

2

他の人の日常が 見られてよかっ た

3

8 40%

非常に満足 まあ満足 どちらともいえない やや不満 非常に不満

3

7

1

時間が足 りない

3

8

4

小テスト ブログ投稿をもとに した練習問題

8

4 60%

80%

・分からな い ・難しい

100%

面倒くさい

携帯電話の活用 ブログ投稿 自習用練習問題 ( 採点つき) 復習小テスト

11 7

2

4

4

8

6

2

宿題範囲などの お知らせ

6

13

1

1 2 1

a 携帯電話を 利用 現行:共有ブログ したい b パソコンを利用し たい × 自己効力感・自信 c プリントを利用し × 満足感 たい × 自律性 d 不要/ないほう がよい (選択権・決定権 無回答

/学習   経過・成果の管理 /他者 0% 20% 40% 60% 80% 100%  の経過・成果の観 察 (間  接的))  携帯電話の利用:動機づけを促進しうる。※ Moodle Mobile ; YouTube 授業メニューの お知らせ

9

1

4

1 1

ブログ投稿を利用した練習問題:動機づけを促進しうる。 ブログ投稿:パソコン利用に移行/個人ブログ作成/即時共有(プロジ ェクタ    利用)などの措置が必要だろう。

まとめ

付録 Moodle デモ・テスト用サイト : http://yamlab.ninehub.com/ 連絡先: [email protected]

Related Documents


More Documents from "Bastiaan Bernart"

Moodle Account
April 2020 4
090323 Jadekansai
April 2020 12
Cci_000020.pdf
June 2020 9
Acta 25.09
June 2020 16