Mag! 2009 Spring

  • May 2020
  • PDF

This document was uploaded by user and they confirmed that they have the permission to share it. If you are author or own the copyright of this book, please report to us by using this DMCA report form. Report DMCA


Overview

Download & View Mag! 2009 Spring as PDF for free.

More details

  • Words: 17,033
  • Pages: 32
MagNet Press Free Paper vol.24 発行日:2009 年3月 28 日 発行元:早稲田大学人間科学部公認学生の会 マグネットプレス copyright(c)2009 MagNet Press All rights reserved.

三鷹の森ジブリ美術館 トトロの森へ行ってきた

学校の噂

Mag Trivial Review ~五輪出場で 100 単位 !? ~

実在するのか? 都市伝説なのか?

MAG! 的 職業タイプ占い

カラオケの裏ワザ

~高得点のコツ~

ブラックカードの真相を追え!

料理の変人 The 鉄板

vol.24

2009年新入生歓迎号

『半径 300 メートルへの所懐』

宮崎駿さんインタビュー

スタジオジブリ

 三鷹の森美術館 早大生が選ぶ!

 ジブリランキング 宮崎駿と歩こう!

 トトロの森めぐり 環境問題

 早稲田の教授が語る

MagNet Press とは?   早大所沢キャンパスを拠点とする、早大所沢キャン パス公認総合出版サークルです。創立は 1999 年。 数々のフリーペーパーを発行してきました。  サークル名は“Magazine & Network”Press と いう言葉を縮めたもの。情報誌制作を通じて学生同 士の活動を知り、結びつけ、絆を強くすることでよ り大きなエネルギーを生み出していきたい。人と人 とを引きつける「マグネット」(磁石)になりたい、 という願いが込められています。

日常に潜む疑問に立ち向かう!

 MTR -Mag Trivial Reviewマグ5ツ星特派員プレゼンツ

 食べ合わせ ∼ 料理の変人 ∼ 全国の珍サークルを津々浦々

 サークル探訪

マグのアイドル ・ ゆーこりんの

 や ってみるりんこ

飲み会やデートでの『鉄板』ネタ!

 The 鉄板

あなたはどんな職業タイプ?

「今号の格言」 束縛があるからこそ私は飛べるのだ 悲しみがあるからこそ高く舞い上がれるのだ 逆境があるからこそ私は走れるのだ 涙があるからこそ私は前に進めるのだ                ――マハトマ・ガンジー cover: 宮崎駿

 MAG ! 的職業タイプ占い

03

MagNet Press Free Paper vol.24 発行日:2009 年3月 28 日 発行元:早稲田大学人間科学部公認学生の会マグネットプレス 発行人:一和多義隆印刷:プリントネット株式会社 copyright(c)2009 MagNet Press All rights reserved.

「半径 300 メートルへの所懐」

宮崎 駿

宮崎 駿

プロフィール

アニメーション映画監督。1941 年1月5日、東京生まれ。  1963 年、学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。 「太陽の王子ホルス の大冒険('68) 」の場面設計・原画等を手掛け、その後Aプロダクションに移籍、 「パンダコパンダ('72)」の 原案・脚本・画面設定・原画を担当。'73 年に高畑勲らとズイヨー映像へ。日本アニメーション、テレコムを 経て、'85 年にスタジオジブリの 設立に参加。その間「アルプスの少女ハイジ('74) 」の場面設定・画面構成、 「未来少年コナン('78) 」の演出などを手掛け、 「ルパン三世 カリオストロの城('79) 」では劇場作品を初監 督。雑誌「アニメージュ」に連載した自作漫画をもとに、'84 年には「風の谷のナウシカ」を発表、自ら原作・ 脚本・監督を担当した。  その後はスタジオジブリで監督として「天空の城ラピュタ('86) 」 「となりのトトロ('88) 」「魔女の宅急便 ('89)」 「紅の豚('92) 」 「もののけ姫('97) 」 「千と千尋の神隠し('01) 」 「ハウルの動く城 ('04)」といった劇場 用アニメーションを発表している。  中でも「千と千尋の神隠し」では第 52 回ベルリン国際映画祭 金熊賞、第 75 回アカデミー賞 長編アニメー ション映画部門賞などを受賞しており、 「ハウルの動く城」では、第 61 回ベネチア国際映画祭でオゼッラ賞を、 続く第 62 回同映画祭では、優れた作品を生み出し続けている監督として栄誉金獅子賞を受賞している。 2008 年は、4 年ぶりの最新作「崖の上のポニョ」を発表。 著作に「トトロの住む家」 「シュナの旅」 「何が映画か」 (黒澤明氏との対談集) 「もののけ姫」 「出発点」(以上  徳間書店刊) 、 「折り返し点」 (岩波書店)など多数がある。

0404

経 済 力 で は 入 れ る よ う な と こ が な か っ た か ら。

す ね。 だ か ら 適 当 な と こ に 滑 り 止 め に 入 っ た

い ん で す よ ( 笑 )。 勉 強 し な く て も 平 気 な ん で

ラ グ ビ ー や っ て た ん で す け ど、 全 く 勉 強 し な

ゃ っ た わ け な ん で す。  

ぁ留年してても同じだなって思って卒業しち

活 」 は い か が な も の か と 思 っ た ん だ け ど、 ま

勢の中に入ってタイムカードを持って出す生

り ま し た。 た だ、 新 し い 勤 め 先 の 圏 内 に は こ

行 か な き ゃ な ら な く て、 不 便 な こ と も 随 分 あ

たのでしょうか?

宮崎監督は集団作業より個人作業がお好 ——

よ う な も の な ん で す。 ま ぁ 卒 業 す る の は 実 に 簡 単 な 大 学 で し て ね。

本 日 は 貴 重 な お 時 間 を い た だ き ま し て、 —— こに是非住みたいっていう場所はなかったで

  そ う、 僕 は も う 実 に 「 肩 か ら 灰 色 の も の が と れ た 」 っ て 気 が し ま し た。 も う こ れ か ら 自

  そ う で す ね ぇ。 人 か ら 何 も い わ れ な い う ち に こ っ そ り こ う (笑)

面 白 が っ て 歩 い て た よ う な、 田 ん ぼ や 雑 木 林

っ て 言 う 風 景 だ っ た。 今 行 っ て み る と 僕 ら が

もう虫食い状態になって刻々と壊れつつある

昔の中学校の時の美術の先生が開いてる絵画

聴 き に 行 っ た り、 と に か く 研 究 室 に 通 っ た り、

ば い い ん だ か ら ね。 気 に 入 っ た 講 義 を 勝 手 に

 集団作業を学んだのはアニメーターになっ て か ら で、 し か も 仕 事 で 勉 強 し た ん じ ゃ な か

決めて一人で全て作れるという点が向いてい

漫 画 家 を 目 指 さ れ て い た の も、 や は り 一 人 で

き だ っ た の か な と い う 印 象 を 受 け た の で す が、

あ り が と う ご ざ い ま す。 早 稲 田 大 学 所 沢 キ ャ す ね。 例 え ば、 多 摩 川 の 向 こ う 側 に あ っ た 日

由 で い い ん だ っ て。 だ か ら 講 義 も 面 白 か っ た

だ か ら、 ス タ ジ オ が 変 わ る と 遠 く ま で 勤 め に

ン パ ス は、 狭 山 丘 陵 の 中 に 唯 一 隣 接 し て い る 本 ア ニ メ ー シ ョ ン っ て 会 社 に 移 っ た と き、 そ

で す。 だ っ て 勉 強 の 仕 方 も 自 分 で 勝 手 に や れ

大 学 に 入 学 し た ら す ぐ に、 こ こ か ら 漫 画 ——

大 学 な の で す が、 宮 崎 監 督 が こ こ に 早 稲 田 大 の辺りにはまだちょっと森が残っていたんで



大 学 が 来 る 反 対 運 動 が あ っ た と き か ら、 耳   に は 入 っ て い た と 思 い ま す。 何 年 前 だ っ た か

教 室 に 毎 週 行 っ た り し て い て ね。 だ か ら 経 済

っ た ん で す よ。 ま ず 東 映 動 画 に 入 る と、 高 卒

家を目指そうとされたのですか?

学があるとお知りになったのはいつ頃です す。 だ け ど、 じ ゃ あ そ こ に 住 む か っ て い う と

な、 全 然 覚 え て な い で す け ど ね ぇ。 僕 は

と か は 家 で 埋 め 尽 く さ れ ち ゃ っ て ま す ね。 ハ

っ て 言 い な が ら も、 そ の 大 学 の 時 間 は と に か



か?

ち ょ っ と 前 ぐ ら い に、 所 沢 に 来 て 住 む よ う に

イジの頃から三十数年でこんなになっちゃっ

く、 漫 画 の 基 礎 的 な 勉 強 を し よ う と 考 え て い

(笑) ——

な っ た ん で す 。 そ の 頃 の 所 沢 な ん て も う 、「 時 た。



代 劇 み た い な 町 」 だ っ た ん で す よ。 一 番 の メ

と 大 卒 で 給 料 が 違 っ た。 定 期

の に ね。 倉 造 り が ズ ラ ー ッ と 並 ん で た し。 川

のまま残っていれば今大変な観光資源になる

志 さ れ て い た と の 事 で す が、 そ の 頃 の お 話 も

前 は、 学 習 院 大 学 の 政 治 経 済 学 部 で 漫 画 家 を

宮崎監督がアニメーションの仕事に入る ——

っ て 言 わ れ て ね ( 笑 )。 そ れ で そ う い う 風 に 思

き ゃ い け な い。 人 真 似 は や っ ち ゃ い け な い 」

だ っ た の 。 だ か ら お 袋 に 、「 デ ッ サ ン は や ら な

で て、 そ の 人 は 「 何 で も 総 デ ッ サ ン 」 っ て 人

人の漫画家が文藝春秋に描いてた文章を読ん

に と っ て 負 い 目 に な っ て、 む し ろ 罪 の 意 識 の

ん ま り 困 っ て な か っ た。 そ れ が ず い ぶ ん 自 分

っているときに家業が軍事産業のおかげであ

だ っ た ん で す よ ね。 僕 は 戦 争 中、 み ん な が 困

る わ け で す。 こ れ が、 き わ め て 不 愉 快 な こ と

け ど、 彼 よ り 自 分 の 方 が ( 給 料 を ) も ら っ て

不 ・ 定期でも給 料 違 う ん で す。 一 緒 に 入 っ た 友 人 が い た ん だ

た ん で す。 そ の 頃 お 袋 が 横 山 泰 三 っ て い う 大

越なんかよりも僕は面白いなと思っていたぐ 伺 い た い で す。

い込んでスケッチやデッサンをやっていまし

見 て る、 み た い な こ と が で き た ら い い の に な

ョ ン を 作 っ て、 所 沢 の 子 ど も が み ん な そ れ を

出来たのか」 っていう小さな短いアニメーシ

 これはただの僕の願望でホントにできるか ど う か わ か ん な い ん だ け ど 、「 な ぜ 所 沢 に 街 が

中 で は、 漫 画 描 く 時 間 も 気 力 も な か っ た ん で

と し か 言 い よ う が な い ん で す。 高 校 の 生 活 の

校時代に何をしたかって聞かれたら 「寝てた」

だ か ら 実 は 正 反 対 で す け ど ね。 そ れ か ら、 高

〆 切 に 追 わ れ、 人 気 に 左 右 さ れ な が ら の 生 活

う し て そ う 思 い 込 ん だ の か 知 ら な い け ど ( 笑 )。

き る ん じ ゃ な い か っ て 思 っ て た ん で す ね。 ど

す。 そ れ は、 漫 画 家 に な れ ば 自 由 な 生 活 が で

  僕 は ど う も ね、 友 人 の 話 だ と 中 学 校 の 時 か ら漫画家になりたいって言ってたらしいんで

に ち ょ っ と 興 味 が あ っ た 、「 ア ニ メ ー タ ー 」 に

そ う も な か っ た か ら。 そ し た ら、 漫 画 家 の 他

迫 ら れ た ん で す。 ま だ と て も 漫 画 家 に は な れ

就 職 す る か、 も う 1 年 い る か っ て い う 選 択 を

ゃ な い で し ょ。 だ か ら 4 年 経 っ て い く う ち に、

と言って別に漫画が描けるようになるわけじ

た だ、 自 分 で そ れ を 勝 手 に や っ て い た の は、   漫 画 描 け な い か ら や っ て い た わ け で、 だ か ら

る ん だ か ら、 僕 に 少 し 余 計 に 出 す よ う な 査 定

よ こ せ 」 と か 、「 そ の 友 人 の 方 が 良 く や っ て い

同 じ よ う な 生 活 し て い る ん だ か ら、 同 じ 給 料

は な い か と 思 っ た ん で す 。「 や っ ぱ 同 じ 仕 事 で

分はそういうことをしなければいけないんで

そ れ で、 東 映 動 画 に は 労 働 組 合 が あ っ た ん   で す よ。 小 さ な 組 合 で す け ど ね。 そ こ で、 自

か れ た 人 間 で す か ら。

宮崎監督がお住まいとして「所沢」 を選 —— んだ経緯を教えて頂けますか?

や 虫 プ ロ 、 そ の 下 請 け 会 社 な ど も 含 め て、 な

な っ て、 責 任 だ け は も の す ご く の し 掛 か っ て

ん な き ゃ い け な く な っ て、 役 員 を す る こ と に

労 働 組 合 で 発 言 し て い る う ち に、 そ の 中 に 入

を す る な 」 と か ね。 お っ ち ょ こ ち ょ い だ か ら

んとなくアニメーションはそっちの方に集ま

き て ね。



要 す る に 勤 め の 関 係 で、 僕 ら は 西 武 線 の 沿   線 に 住 ん で い た ん で す よ。 僕 の い た 東 映 動 画

っ て た ん で す。 そ れ で 住 め る と こ っ て 言 う と、

  そ の と き 一 緒 に い て 、「 お ま え そ ん な こ と も

ど ん ど ん 西 の 方 に ず れ て き て、 と う と う 東 京

を 超 え て し ま っ て、 そ れ で 所 沢 の 方 に 住 む こ

「漫画家になれば自由な生活ができるん じゃないかって思っていたんですね。 」

方 が 強 く て ね。 僕 も 社 会 主 義 と い う も の に 惹

っ て い つ も 思 う ん で す。 そ う い う の っ て 面 白

す ね 。 だ か ら 、「 高 校 終 わ っ た ら 漫 画 家 の 勉 強

な る く ら い し か な か っ た ん で す 。 そ ん な 、「 大

い で す よ ね。

し よ う 」 っ て。 僕 の 兄 貴 が ( 学 習 院 大 学 で )

ら い な ん で す。

た ね。

イ ン ス ト リ ー ト が 舗 装 も さ れ て な く て ね。 あ

40

と に な っ た の ね。 そ こ し か ま ぁ、 自 分 た ち の

05

「ハイジの頃から三十数年でこんなに なっちゃった。 」

1. 1961 年に手塚治虫が創設したアニメーション専門のプロダクション。代表作に、「鉄腕アトム」 「ジャングル大帝レオ」等。現在のアニメーション業界を代表する制作会社は、多くが虫プロから独立したスタッフにより設立されている。 2. 宮崎さんが所属していた『ズイヨー映像』から分離して 1975 年に設立されたアニメーションスタジオ。代表作に、 「ちびまる子ちゃん」 「世界名作劇場シリーズ」 「未来少年コナン(宮崎さんが事実上の初監督を務めた作品)」など。

3.政治風刺を得意とした日本を代表する漫画家で、代表作に、朝日新聞で 1954 〜 1992 年に連載された 1 コマ政治漫画『社会戯評』 、毎日新聞連載 4 コマ漫画『プーサン』など。1981 年紫綬褒章受賞、1988 年勲四等旭日小綬章受賞。 1917 年生まれ、2007 年没。

5.戦後日本を代表する知識人として、文芸や政治・社会問題など幅広い分野で評論活動を行ってきた評論家、医学博士。 「9条の会」を設立した反戦平和運動家としても知られる。

 

「 実 は、 半 径 3 0 0 メ ー ト ル 以 内 が 一番大事なんですよ。 」

皆 だ め に な っ た ん で す。 行 っ て み る と 分 か る

い か な い。 多 摩 ニ ュ ー タ ウ ン も 幕 張 の や つ も、

の特有の文化的な歴史を踏まえないとうまく

近 代 主 義 で こ う 「 線 」 を ひ っ ぱ っ て も、 日 本

ば 名 古 屋 も、 大 空 襲 を 受 け た 後、 す ご い 都 市

の 街 は そ う や っ て 膨 ら ん だ 街 な ん で す。 例 え

ん 中 か ら 細 か い 路 地 が い っ ぱ い で き て、 江 戸

都 市 計 画 が あ る ん だ け ど、 実 は そ の よ う に 真

る 時 の ヒ ビ と も の す ご く 似 て い る。 大 き く は

の 街 っ て 言 う の は、 お 椀 に ピ ー っ て ヒ ビ が 入

し ょ。

ど 、「 松 ヶ 丘 」 っ て 知 っ て ま す か ? 知 ら な い で

西武の人が来ていたからつい話したんですけ

っ て 思 う ん で す。 さ っ き ( シ ン ポ ジ ウ ム に )

す。 そ う い う と こ 見 て る と ね ぇ、 一 件 だ け 店

て な い と ど う に も な ら な く て、 み ん な ど っ か

 坂道が結構あるから変化はあるんだけ ど、 実 は こ の 中 に 店 が な い ん で す よ。 車 持 っ

し て ま す よ。 実 は 僕 が こ こ へ 引 っ 越 そ う か と

ん だ け ど、 い い 散 歩 道 が 作 っ て あ る の に、 誰

計画で

作 っ た ら 上 手 く い く ん じ ゃ な い か と か、 く だ

い っ た ら、 家 族 に 猛 反 対 さ れ た ん で す け ど ね。

も 歩 い ち ゃ い な い で し ょ。 な ぜ そ ん な こ と が

細 か い 路 地 を つ ぶ し た ん で す。 そ う し た ら 何

そ う、 こ こ の 大 開 発 を 西 武 が や っ た ん で す   よ 。( 地 図 指 し て ) こ こ ら へ ん を 、 超 高 級 住 宅

ら な い こ と 考 え て い る ん で す。

だ け で ケ リ が つ く 問 題 じ ゃ な い ん だ け ど、 ど

起 こ る か と い う と、 人 が 歩 く の は 気 持 ち の 必

が 起 こ っ た か っ て い っ た ら、 名 古 屋 の 市 内 か

れはまちづくりで賞をもらったところなんで

地 に し た ん で す よ。 八 国 山 の 麓 に あ っ て、 こ

こか違う視点から上手く食い込めないかなぁ

然 性 じ ゃ な い か ら、 そ う す る と 道 っ て、 ま っ

ら ど ん ど ん 人 が 出 て 行 っ ち ゃ う こ と に な っ た。

ま ち づ く り っ て い う の は、 日 本 の よ う に 伝   統 を 持 っ て き た 国 が 「 都 市 計 画 」と い う 発 想

すぐに引かないで本来緩やかに曲がって行く

これはどういう風に理解したらいいんだろう

す け ど、 今 行 っ て み る と 「 死 の 町 」 み た い な



植 木 も 植 え て る ん だ け ど、 ま ず 植 木 の 高 さ を 制 限 し て い た り、 街 路 樹 も ど ん ど ん ハ サ ミ 入 っ ち ゃ っ て あ ん ま り 繁 茂 し て な い。 シ ー ン と

  そ れ ね ぇ 。 な ん か こ う 、親 父 が 一 人 だ け い て 、 そ こ へ 行 く と コ ー ヒ ー 飲 め る と か ね。 タ バ コ

何のお店があればいいのですか? ——

点 が あ っ て、 曲 が り 角 に き て い る と こ な ん で

か。 で も バ ス の 便 は 多 く な い。 い ろ ん な 問 題

ゃ い け な い と か、 バ ス 乗 ん な き ゃ い け な い と

街 に 行 か な き ゃ い け な い。 所 沢 ま で 行 か な き

べ き も の な ん で す よ。 で も 図 面 の 上 に 格 好 良

ん で す よ。 た し か に こ う、 空 間 も 広 く と っ て、

100

  ま ち づ く り っ て 言 う と き に、 例 え ば 僕 は 電 信 柱 を 埋 め た 方 が い い と 思 っ て い て、 埋 め た

所 沢 の、 住 宅 地 に な っ て い る 場 所 で す ね。 ——

く 曲 が っ て い く カ ー ブ を 引 い て も、 人 が 歩 く

っ て い う ね。 つ ま り、 近 代 主 義 に 向 か な い と

メ ー ト ル 幅 の 道 路 を 作 っ た じ ゃ な い。

と 気 持 ち が 悪 い ラ イ ン だ っ た り す る。 だ か ら、

言 っ て る 面 白 い 評 論 家 も い る ん で す。



  加 藤 周 一 っ て 人 が 言 っ て る ん だ け ど、 江 戸

よ ね。

日本の街って自然発生的に出来てきたんです

で 考 え る と う ま く い か な い ん で す よ。 そ れ は、

のでしょうか?

身 で ま ち の 指 針・ モ デ ル を 作 り あ げ て い く も

り で 政 府 か ら 離 れ る と い う こ と は、 自 分 達 自

張 し た 意 見 が あ り ま し た。 例 え ば、 ま ち づ く

や ま ち づ く り の) 政 府・ 行 政 か ら の 独 立 を 主

先 ほ ど の シ ン ポ ジ ウ ム で 、( 自 然 保 護 活 動 ——

な る と、 組 織 が 壊 れ ち ゃ う ん で す。

ん で す よ。 そ れ で、 こ い つ と こ い つ が 仲 悪 く

自分が正しいと思っているのが一番よくない

ィ ア で、 自 分 が 善 意 で し て い る と 思 い 込 ん で、

じ で す。 一 番 厄 介 な の は、 み ん な が ボ ラ ン テ

ら さ れ ま し た ね。 そ れ は、 映 画 を 作 る の も 同

の か 」 っ て こ と を、 緊 張 感 の 中 で 随 分 思 い 知

人間で仕事やる時は何を考えなきゃいけない

こ で 集 団 作 業 っ て い う よ り も 、「 た く さ ん の

年 上 の 先 輩 の 高 畑 勲 だ っ た ん で す。 だ か ら そ



分 か っ て な い の 」 っ て 言 っ て く れ た の が、 5

「たくさんの人間で仕事やるときは 何を考えなきゃいけないのか。 」

宮崎駿インタビュー

半径 300 メートルへの所懐

4.スタジオジブリの代表作に「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」 「ホーホケキョとなりの山田くん」 (いずれも脚本・監督) 、 「風の谷のナウシカ」 「天空の城ラピュタ」 (いずれもプロデューサー)など。東映動画時代から宮崎駿さんと親交が深い。1998 年紫綬褒章受章。東京大学文学部仏文科卒業。1935 年生まれ。

6.映画「となりのトトロ」で、八国山病院のモデルとなった地。全体がコナラ等の雑木林となっており、さまざまな野鳥や昆虫が見られる貴重な緑となっている。

06

7.所沢市と東村山市にまたがり、所沢駅〜秋津駅間の柳瀬川沿いに広がる約 7000ha の緑地。宮崎さんがとなりのトトロ制作時に構想を練った場所と言われる。宅地開発計画が浮上した 1996 年に宮崎さんらが連絡協議会を結成。   宮崎さんが3億円を東村山、所沢両市に寄付し、市民の募金も加えて淵の森の半分以上が公有地化され、現在も同協議会では下草刈りや自然観察会などが行われている。 8.主人公の 5 歳の男の子が、保育園から隣接するデイケアサービスセンターへ裏口から侵入し、車椅子の老人たちと触れ合う場面が描かれている。

に 大 事 な こ と な ん で す よ。 風 景 と し て お か し

ば 上 手 く い く。 で も こ う い う こ と っ て、 非 常

っ と 若 い 女 性 が い る こ と だ ね ( 笑 )。 そ う す れ

性 が い る こ と。 お じ さ ん 達 に は 自 分 よ り ち ょ

おばあちゃん達には自分よりちょっと若い男

本 当 は 夫 婦 で や る と い い ん で す け ど ね。 あ と、

吸 え る と か。 そ れ で 簡 単 な ラ ン チ が 食 え る。

ナショナル ト ・ ラ ス ト が、 日 本 で は な か な か 広 が ら な い。 だ け ど、 人 口 は 減 り 始 め て い る。

 さっきトトロ財団の(理事長の) 安藤さん が 言 っ て た け ど、 イ ギ リ ス で は 成 功 し て い る

川 な ん で す よ。

ね。 僕 に と っ て 大 事 な の は、 淵 の 森 と か 柳 瀬

いてるように僕なんかが応援するっていうか

(自 然 を) 守 っ て く れ る 人 を、 タ ニ シ が く っ つ

た 人 た ち が た く さ ん い て、 そ う い う 率 先 し て

ここらへんが気に入ったから住み着いちゃっ

で い ろ ん な 自 然 教 育 を や っ て い る 先 生 と か、

周 り に は、 自 分 の 教 え 子 達 を 連 れ て き て そ こ

  そ う。 だ け ど あ れ は 町 外 れ に つ く っ て あ り ま す よ ね。 僕 は や っ ぱ り あ れ が 真 ん 中 に 入 っ

が あ り ま し た ね。

僕 は い い と 思 う。

つくってそこに電車が通っていたりする方が

子 供 が 侵 入 し て く る よ う な、 そ う い う 環 境 を

だ か ら、 老 人 ホ ー ム と 保 育 園 が 密 接 し て て ね、

そ の う ち こ こ ら 辺 、 人 が 住 ま な く な る よ ( 笑 )。

ぱ い あ る。 そ れ で も 一 方 で 開 発 し て い る わ け。

ち 壊 死 状 態 に な っ て い る 地 域 も、 所 沢 は い っ

い か と 思 う ん だ け ど ( 笑 )。 そ う い う あ ち こ

る 人 な ん で す よ。 そ こ に 何 が あ る か と い う こ

  司 馬 さ ん は で す ね ぇ。 難 し い ん だ よ ね。 言 葉 尻 を 簡 単 に 利 用 さ れ ち ゃ う か ら、 誤 解 さ れ

せ ん。 で も 堀 田 さ ん が 本 当 に 創 作 し て い た 時

 堀田善衛さんの『方丈記私記』 っていうの は と て も 面 白 い し、 読 む に 値 す る か も し れ ま

ありますか?

そ の お 二 人 の 作 品 で、 学 生 に 薦 め る 本 な ど は

宮崎さんは作家の堀田善衛 さん 司 —— ・ 馬 11 遼 太 郎 さ ん と 対 談 も し て い ら っ し ゃ い ま す ね。

ところの半径

「 崖 の 上 の ポ ニ ョ」 で も そ の よ う な 場 面 ——

と 違 う 国 じ ゃ な い の か っ て 思 う よ う な、 戦 争

直 後 の 日 本 の 風 景 が 出 て き ま す。 あ と 短 編 集

が い く つ か あ り ま す ね。

10.昭和を代表する国民的作家。俗に「司馬史観」と呼ばれる独自の歴史観に基づいて数多くの作品を執筆、歴史小説に新風を送る。代表作に『燃えよ剣』 『竜馬がゆく』 『坂の上の雲』などがあり、戦国・幕末・明    治を扱った作品が多い。また、『街道をゆく』をはじめとするエッセイなどで活発な文明批評を行った。

10

く な い よ う な 店 が 一 件 あ る だ け で、 人 が 来 る

僕 が 住 ん で る 路 地 だ っ て、 3 件 空 き 家 に な る。

て こ な き ゃ ダ メ だ と 思 う。 そ う い う と こ も あ

と を 考 え な く て も 表 側 の や わ ら か さ で つ い、

たり錯覚を起こさせる文脈を持っているんで

す。 あ の 人 は 日 本 の 愚 か さ も 十 分 わ か っ て い

た け ど、 愚 か な も の を 書 き た く な か っ た 人 だ

か ら ね。 分 か っ て い な が ら 書 か な か っ た ん で

す。 だ か ら、 司 馬 さ ん の そ う い う と こ ろ を ふ

まえて読むっていうのは結構技術がいるから ね。

12

  ま ぁ、 そ れ で も 『 坂 の 上 の 雲 』 は 面 白 い で す よ。 で も、 あ そ こ で 気 を つ け な き ゃ い け な

い の は、 み ん な が 読 ん で い て 自 分 の こ と を 児

13

玉 参 謀 だ と 思 う ん で す よ。 実 際 は 学 校 も 会 社

す。 み ん な か っ こ 良 い 児 玉 参 謀 に 憧 れ る ん で

の 中 も、 世 の 中 ほ と ん ど が 伊 地 知 参 謀 な ん で

す け ど、 残 念 な こ と に 違 う ん で す。 そ う い う

人 は 今 の 日 本 に は い な い ん で す よ。 も し い た

は な ら な い ん で す。 帝 国 の 没 落 っ て 感 じ で す

ら、 選 挙 も し な い で 総 理 が 三 人 も 変 わ る 国 に

よ ね ( 笑 )。

先 ほ ど の シ ン ポ ジ ウ ム で (早 稲 田 大 学 の) ——

大 堀 先 生 も 仰 っ て い た と お り、 所 沢 キ ャ ン パ

ス の 学 生 の 中 に は、 大 学 周 辺 の 自 然 環 境 を 保

全 し た い と い う 意 識 や、 そ も そ も 興 味 が な い

学 生 も た く さ ん い ま す。

9.欧米中心とは違った国際的な感覚に富んだ作品で知られる作家。1951 年「広場の孤独」で芥川賞受賞、1971 年『方丈記私記』で毎日出版文化賞。宮崎さんが最も尊敬する作家の一人とされ、 『方丈記私記』はアニメ化を長年に渡って   構想していたと言われている。2008 年には宮崎吾朗さんらスタジオジブリのスタッフによって、アニメ化するという仮定のもとのイメージ・ボードが制作された。



ま ち づ く り っ て、 神 様 の 目 か ら 見 た ら こ れ   だ け し か 陸 地 が 残 っ て な い っ て な る け ど、 こ も う お ば あ ち ゃ ん 死 ん じ ゃ っ た と か、 息 子 に

り ま す け ど ね。 な ん か 今 ま で の 考 え 方 を 変 え

日本だけじゃないかと簡単に愛国心をもたせ



こ に 下 り て 這 い 回 っ て み る と 実 は、 住 ん で る

え る と か、 ね。

メートル以内が一番大事なん

引 き 取 ら れ て い っ ち ゃ っ た と か、 も う ボ ロ す

な き ゃ い け な い ん じ ゃ な い か な ぁ っ て、 し ょ

期 っ て い う の は 、『 広 場 の 孤 独 』 と か 、 今 読 む

で す よ。 僕 が 日 曜 日 に 散 歩 行 く と き に は、 車

ぎ て 誰 も 住 ま な い と か、 借 り に き て も す ぐ に

っ ち ゅ う 思 い ま す。



乗 ら な い と 狭 山 丘 陵 に は 行 け な い か ら、 そ れ

出 て っ ち ゃ う と か ね。 お 化 け が 出 る ん じ ゃ な

『坂の上の雲』は面白いですよ。 」

と 思 う ん で す け ど ね。 そ こ へ い っ た ら 人 に 会

よ り は 自 分 の 近 所 で 探 し て ま す。 狭 山 丘 陵 の

「司馬遼太郎さんの

300

半径 300 メートルへの所懐

  そ れ は 当 た り 前 で す よ。 世 間 と 同 じ 比 率 だ と 思 う ん で す、 僕 は。 だ か ら こ れ か ら じ ゃ な あ る と こ に あ っ た 方 が い い。

じ で ね、 良 い 環 境 の と こ に い る よ り も 刺 激 が

学 問 を す る の に は、 老 人 ホ ー ム や 保 育 園 と 同 多 い で す が。

た 受 験 生 や、 そ こ を 自 慢 に 思 っ て い る 学 生 も

の中にあるということに魅力を感じて志望し

( 笑 )。 た だ 、 僕 の よ う に 「 ト ト ロ の 森 」 ——

く て、 こ れ で 日 本 の 膨 張 も 終 わ っ た か ら、 早

  そ れ は そ う だ と 思 い ま す よ。 僕 は 早 稲 田 が 来 た 結 果、 環 境 が 保 全 さ れ て い る と い う の は

ワ ー ク と か、 自 然 を 勉 強 す る な ら い い け ど。

稲 田 な ん か も そ の う ち ね ぇ、 東 京 に 戻 ん な き

本 当 だ と 思 う ん で す。 ち ゃ ん と し た 人 間 が 開

ええ ——

ゃ い け な く な る 可 能 性 あ る よ。 そ れ は、 僕 た ち 所 —— ( 沢キャンパスの 学 ) 生 の 多 く が 思 う と こ で も あ り ま す。 そ の 所 沢 キ

発 し た 方 が、 乱 開 発 さ れ る よ り い い こ と は 事

  あ あ、 そ う な ん で す か ( 笑 ) だ か ら 僕 は、 新 入 社 員 な ん か が 部 屋 を 探 す と き に、 ス タ ジ

所 沢 駅 ま で 出 る こ と が 多 い で す (笑) ——

行くの?所沢じゃないでしょ?

実 で す。 で も、 こ こ で 飲 み 会 や る と き は ど こ

ャンパスの学生に向けてアドバイスをいただ

  そ の 内、 こ こ か ら 東 京 に 移 り 住 む ! (笑)

け ま せ ん か。

  僕 は、 な ん か そ う 思 う。 学 校 の 勉 強 を す る の に あ ま り 良 い と こ じ ゃ な い よ。 フ ィ ー ル ド

!?

「それを発見出来たら、 とても素晴らしい事だと思います。 」

オと自分の家との間に盛り場を一つ置けって 言 っ て る ん で す。 帰 り が け に 寄 る、 と い う こ と で す ね。 ——   う ん。 本 屋 が あ っ た り ね、 気 分 転 換 で き る よ う な の が あ っ た ほ う が い い。 住 宅 街 を 行 っ た り 来 た り し て も 人 生 暗 く な る だ け だ か ら、 と 言 っ て ま す け ど ね。 学 生 で も、 こ ん な と こ ろ(地図で「小手指」 を指さして) に住んじ ゃ っ て る 人 は 大 変 で し ょ う。 そ れ、 僕 の こ と で す ! ——   あ ー は っ は っ は (笑)  僕なんかが想像できないこともいっぱいあ る で し ょ う。 つ ま り、 盛 り 場 を う ろ つ く こ と だ け が 刺 激 じ ゃ な い か ら ね。 実 は 自 然 の 中 に た く さ ん の 刺 激 が あ る は ず な ん だ け ど、 そ れ を 発 見 す る の は 結 構 ね、 忍 耐 力 と 技 術 が い る ん で す よ。 そ れ を 発 見 で き た ら、 と て も 素 晴 ら し い 事 だ と 思 い ま す。

13.伊地知幸介参謀長。「坂の上の雲」において、日露戦争の旅順要塞攻撃に対し、融通の利かない作戦指揮により味方の損害を拡大させた、作戦・指揮能力の欠けた無能者、偏屈者として描かれている。

さ 乗

本 日 は あ り が と う ご ざ い ま し た。 ——   あ り が と う ご ざ い ま し た。

11. 『時代の風音』1997 年朝日新聞社刊。司馬遼太郎・堀田善衞・宮崎駿の 3 氏が、20 世紀とはどんな時代だったのか、世界的視野から日本を見つめ語る「未来への教科書」として対談が収録されている。

で愛

宮崎駿インタビュー

12.児玉源太郎満州軍総参謀長。東郷平八郎、乃木希典らと共に日露戦争の英雄として有名。日露戦争全体の戦略の立案、満州での実際の戦闘指揮、アメリカへの講和依頼、ロシアへの革命工作、といったあらゆる局面で彼が登場する。   日露戦争開戦を聞いた独陸軍参謀将校メッケルは「日本にコダマ将軍が居る限り心配は要らない。コダマは必ずロシアを破り、勝利を勝ち取るであろう」と述べたという。

インタビューを終えて

(YOUSUKE Shimomura)

下村洋輔=文

  こ の 記 事 の 内 容 は、 学 生 や 大 学 の 教 職 員 だ け で な く、 多 く の 方 に 読 ん で い た だ き た い と 思 っ て い ま す。 そ こ で 何 を 感 じ る か は 人 そ れ ぞ れ で す。 し か し、 読 ん で そ れ で 終 わ る の で は な く、 こ こ か ら 今 後、 皆 さ ん の 何 ら か の ア ク シ ョ ン に 結 び つ く こ と が で き た な ら、 私 た ち は と て も 嬉 し く 思 っ て い ま す。

  イ ン タ ビ ュ ー の 前 に 行 わ れ た、 ト ト ロ の ふ る さ と財団さん主催のシンポジウム﹃トトロの森の未 来 に 向 か っ て ﹄ で は、 早 大 自 然 環 境 調 査 室 の 大 堀 先 生 が、 パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン の 司 会 を さ れ ま し た。 そ の 際 大 堀 先 生 は、 宮 崎 さ ん や 多 く の 聴 衆 の前で早稲田大学保有の湿地 森 ・ 林の環境保全に 対 す る 多 く の 学 生 の 無 関 心 振 り を、 ま と め で 大 き く 取 り 上 げ て い ま す。 私 は こ の イ ン タ ビ ュ ー へ の 思 い が 強 か っ た 反 面、 何 も し て こ れ な か っ た 自 分 が 非 常 に 悔 し く、 そ れ が 強 く 胸 に 残 っ て い ま す。

の で は な い で し ょ う か。

と 関 心 を 持 た な い 学 生 に と っ て は、 そ の 無 知 振 り を 恥 じ、 優 し く 諭 さ れ る よ う な 内 容 に な っ て い る

の 現 状 を 理 解 し、 ま た 将 来 像 ま で 描 い て お ら れ ま し た。 し か し、 キ ャ ン パ ス と そ の 周 辺 環 境 に 愛 着

たちキャンパスと早稲田大学のことを快く思って い な い﹂ と い う の が 学 生 の 間 で は 専 ら の で し た。 実 際 に 話 を 伺 っ て み る と、 良 い 部 分 は 認 め、 学 生

  取 材 は、 企 画 段 階 か ら 多 く の 方 々 に お 世 話 に な り、 事 前 に お 話 を 伺 い な が ら よ う や く 実 現 し ま し た 。﹁ 宮 崎 さ ん は 、 ト ト ロ の 森 を 壊 し て で き た 私

通 り 肌 で 感 じ て き ま し た。

は、 宮 崎 さ ん の 生 み 出 し た 作 品 の 恩 恵 引 ・ き継い だ 意 志 を 活 力 に し て い る の だ と い う こ と を、 文 字

の を 何 度 も 目 に す る な ど、 多 く の 場 面 で こ の ま ち

と 財 団 さ ん の 本 部 が あ っ た り、 研 究 室 の 活 動 で 所 沢 市 の 各 小 学 校 に 行 く と、 子 ど も た ち や 先 生 が ト トロのキャラクターをあしらった創作をしている

  入 学 し て か ら も、 宮 崎 さ ん の 自 宅 は 所 沢 に あ る こ と や、 所 沢 周 辺 の い ろ ん な 地 域 や ス ポ ッ ト が ﹃と な り の ト ト ロ﹄ の モ デ ル だ と 言 わ れ て い る こ と を 耳 に し ま し た。 ま た、 小 手 指 に ト ト ロ の ふ る さ

を 抱 い た と こ ろ に も 端 を 発 し て い ま す。

発 見 し、 行 っ て み た い、 実 際 に 見 て み た い と 興 味

  宮 崎 駿 監 督 へ の イ ン タ ビ ュ ー は、 私 が 年 生 の 頃 か ら ず っ と 目 標 で あ り、 ま た 叶 わ ぬ 夢 で も あ り ま し た。 実 は 早 稲 田 大 学 人 間 科 学 部 を 受 験 し た い と 思 っ た き っ か け の 一 つ と し て、 あ る 学 生 の イ ンターネットでの書き込みに﹁トトロの森にある キ ャ ン パ ス ﹂ な の だ と い う、 そ の 都 市 と は 離 れ た ﹁恵 ま れ た﹂ 環 境 を 自 慢 と も 自 と も 取 れ る 内 容 を

1

08

今や 日本 に留 され まら てい ず世 るス 界中 タジ ネコ で多 オジ バス くの ブリ でふ りで 人た 作 か きた 品。 ふか ちに でき で愛 んだ  今 ら…なん たら よ! や日本に止て夢 …聖 ま な ら 見 ずた んて 世り 思い れている 界中で多 司くん 語ジ スタ を抱 、こ くの人たと二 っオ て ジ い ブ リ み   愛乗 さ たり作品。 このシー ちに人 そん ネコて バい スる で ふ と かふかで 人も な ンが 、ジ 誰き り き で 多 し た 良 ら…ブ こと た いは もら い 聖リ 司作 が… く品 がで んと二人 ず。 て夢見 憧な んき れん た だよ に 乗 り る 、 ! 熱 る こ な このシー い 200 場所んて語っジ ンが良 てブ 1年 みリ 思の 、そ たの いを抱い い り と 世界 、ジブリ てい れ 開 人か 作品 を も三 以降 る人が 多鷹 らの そん館 いの はず。 肌で感 に熱い な誰し 、 注 森 ジ も じる 目 が ジ の世 憧 ブれ ブリ リる 集 ブリの世 界に ことがを フジ 美 ァ る続 界 術 場け 迷子 できめ を肌で 所て 、それが ンに限 館感 。じる  200に い 三 1な 年っ のて 開館以降 るジブ鷹の森ら ジず ブ 多 リ 美の きま 、ジブ リ美 く 術 の人から 館。 リファ術 の注目を した ン館 にで 限 ! 集 ら め ず 続けてい 夢の世界 、夢 多く に る 迷子にな

ジブリ美 術館で、 した!

ってきま

09

てくれ こは小 バスを眺 会いを感

⃝屋上庭園  ぐるぐると

螺旋階段を上 り、屋上庭園 へ。そこでは 「天空の城ラ きる。はがれ ピュタ」に登 落ちてしまっ 場するロボッ た部品や胴体 遥か昔からこ ト兵に出 に生えた草、 こで守り神と 錆び付いてし して存在して ま い った間接が、 きるスポット た か の よ う … まるで の1つ。ちな 。じっくりと み にこ の ロ ボ その本物の質 ット兵は実際 感 ト兵の後ろに を 味 わ う ことので のサイズより ある小道を抜 も少し大きい けると…。 らしい!そし てロボッ 会うことがで

のは、天 んできた ん ⃝入り口 に飛び込 目 に 間 はたくさ いた瞬 。そこに 画 コ ち  扉を開 ス フレ れから待 描かれた 現し、こ を 姿 高 井一面に が ん ター どんど キャラク の期待が へ 界 のジブリ 世 な 出迎え。 る不思議 トロがお 受けてい ちが自 付ではト 受 。 … 子どもた く 、小さい まってい は に が込め 台 いう思い ある踏み ようにと  受付に る れ 取 ぷが受け 分できっ う。 るんだそ られてい

⃝中央 ホール 地下1 階から 地上2 なって 階まで いる中 の吹き 央 ホール たこの 抜けと 。故意 大空間 に歪ま を 見 描く世 渡 され す と、宮 界に迷 崎駿監 い込ん 督の でしま ったよ う!

庭に る中 た れ ば わせ と 呼 さを漂 に使 オ 実際 ティ かし る パ 場と懐 は冬に あ 薪 置き ある 間に ェ の 戸に薪 いて フ 置 庭 の井 こに とカ ⃝中 術 館 ポンプ る。こ 美 ぎ   い 手こ って 。 は、 広が だとか が の 間 る 空 てい われ

⃝「動きはじめ」の部屋  地下1階にある「動きはじめ」の部屋では、ジ ブリキャラクターがたくさん登場するゾートロー プ(*回転絵のこと)を通してアニメーションの 歴史を学ぶことができる。最初のゾートロープに 書かれている、 『この世界にあるものはみんな動 いている。絵が動いたらいいのにと、人はずっと 考えてきました。』という宮崎駿監督の言葉には、 いう い う アニメーションの始まりを強く感じさせられる。 ョンの ンの ンの始 の始 始ま まりを まり り りを  立体ゾートロープの「トトロぴょんぴょん」で 体ゾ ゾー ゾート ートロ ート ロープ ロー ープ ー プの「 の「ト の 「ト 「 ト は、楽しそうに飛び跳ねるメイちゃんが可愛い! しそう しそ しそう そうに に飛 に飛び 飛び 飛 び跳ね 跳ねる 跳 ねる ね るメ

ことがで

10 日 の 開催 中。 けでは 歴史全 な発見

ット っく け。

 顔の 模様に なって の蓋と いるマ 思わず ンホー にらめ ル っこ。

10

⃝屋上  ぐるぐ

⃝映像 展示室  土星  土星 座 座では ジ ブリ美 できな 術館で い短編 しか見 映画を 入館の ること 鑑賞す 際渡さ の ること れ た ができ 普通の き っ ぷ る 映画館 を 。 見 せ中に とは全 ずきょ 入ると く違っ ろきょ 、 た 雰 ろ。 囲気に  現在 、思わ 上映中 の短編 よって 映 画は計 上演作 6本で 品は異 ンプリ 、期間 なって ートし に いるそ たい! う。ぜ ひコ

会うこと 遥か昔か

きるスポ ト兵の後

ず 思わ うし は、 らぼ が ェで 麦わ ー フ   ュ カ フェ メニ りの が ⃝カ うな っぷ 素 よ た 要 う る ま 囲気 しめ てし  雰 楽 っ て な 愛く たく も可 頼み 別に お皿 。 とは り フェ ずら カ 、 ! は ぱい 写真 いっ 店。 この のお みに 用 な ト ウ  ち クア テイ ある

ところ

る場所 の生まれ 画 込んでき 映   示室 目に飛び に ッ 間 瞬 ⃝常設展 た ったスケ 間に入っ と とな れ も さ  この空 の 示 品 も展 様々な作 ル画など の セ 作 や たのは、 制 テ 画 い映 。絵コン のできな と チの数々 こ る 普段見 ていて、 できる。 の理想な ることが 崎駿監督 知 宮 を は 程 斎 過 書 物もある 見られる 監督の私 は に 上  ここで の 男の子が 。その机 、元気な は 、 に 斎 んだとか 書 た書斎 り受け してこの に から譲 屋 ん そう。そ 部 ゃ や いち 他の書斎 なおじ 大好き が。その く、それ ー し リ ら ー る ト あ ス が う ー とい んだか ーリ みるとな れのスト て ぞ し れ 像 そ も を想 トーリー ぞれのス 。 分に 楽しい気

てくれ いに叶え スルーム う夢をつ い と こは小 い こ ⃝ネコバ てみた 念ながら スに乗っ 眺 。でも残 ム ー バ  ネコバ ル コ スを ネコバス して、ネ 、 慢 こ 我 感 こ と るのが 。ぐっ 出会いを べる場所 不思議な 遊 る が れ で 訪 け 学生ま ときにだ 子どもの りたい! ど めながら も に 。小学生 り た み じて

⃝ショップ マンマユート 美術館オ 術 リジナ ジ ルグッ ルグ ズを購 を購 購入する 入す  2階にあるショップでは様々な美術館オリジナルグッズを購入する ことができ、心奪われるものがたくさんありすぎて悩むこと必至。 さん さん んありす ありすぎて悩 あり ありす ぎて悩 て むこ むこと こ 必至。 必至  紹介していただいた大学生におすすめのグッズはこちら! すすめのグッ すすめ すめのグッ のグッズは のグッズ ズは



っ にな

笑顔 の わず さん は 思 人 ス は に た職 グラ は ! 術館 ぱい 抜い ンド こと 美 り す っ テ リ わ ス ブ 落と ー がい こだ 絵や も見 もジ 掛け で リワ た に ま つ ブ 仕 れ 他 部 ジ か の の1 うな と細 たも に描 ード  こ うよ 感 な 壁 質 ェ 。 シ 、あ しま 物の 圧巻 ンプ れて  本 には ラ な 、 は ? 技術 ろん 少し ては ! ち ら い み も か な て 界 に 他 約制 でき 実世 よっ の 予 ま 現 入 法   購 定の をさ 接 能 入方 付指 み へ  直 ルド 可 購 の 日 の も ト 売 ージ は で 入 ッ 販 i ペ ト 購 ケ の i pp ム ッ ibl Lo 予約 ホー ⃝チ チケ ンで Gh の の ソ 館 ・ e で 内 術 p/) 'Art   店 イル ロー d ン リ美 um.j ソ モバ  ・ ブ eo ー se ジ us u ロ 話、 M 森   の 電 © -m 国 鷹の ibli 全 トや は三 .gh ッ w ネ しく //ww  詳 ttp: h  ( 11



『ハウルの動く城』 オリジナルリングノート ¥997 ©2004 Nibariki • GNDDDT

『天空の城ラピュタ』に登場する石版を モチーフにしたペーパーウェイト ¥2940 ©1986 Nibariki • G

『小さなルーヴル美術館』展 ヴル美術 ヴル 定の魚型竪樋 定の 魚型竪樋 樋ペン ン ¥294 ¥ ¥2 ¥29 0 会期中限定の魚型竪樋ペン ¥2940

⃝企画展 示室  時期毎 に異なっ た特別展 きる企画 示を見る 展示室。 ことがで  2008 年 5 月 24 日 ∼ 2009 年 間 は『 小 5 月 10 日 さなルー の ヴル美術 一般的に 館』展が 広く知ら 開 催 中 れ 。 ているル なく、戦 ーヴルだ 争をはじ け で は め としたル てをぎゅ ーヴルの っと詰め 歴史全 込んだ展 がたくさ 示に、新 んあるは たな発見 ず 。 映画さな の中には がらのセ 遊び心も ット いっぱい り鑑賞し !隅々ま てみると でじっく びっくり すること だらけ。

トトロ(小・中・大)

天空の城 ラピュタ

(44票)

ポルコ 『紅の豚』

(13票)

ジジ 『魔女の宅急便』

(12票)

カオナシ『千と千尋の神隠し』

(11票)

ムスカ 『天空の城ラピュタ』

(10票)

キキ ハク

『魔女の宅急便』 『千と千尋の神隠し』

となりのトトロ

天空の城 ラピュタ

耳をすませば となりのトトロ

(9票)

トトロがダントツの一位! ハク・アシタカ・セイジ君といったイケメン男子をかき分けて ムスカがまさかの上位ランクイン(笑)

上位陣を独占する宮崎作品をかき分けて唯一ランクインした「耳をすませば」。 ファンタジー色の無い恋愛物なのだが、男女分け隔てなく人気があった。

もののけ姫





男子率8割越え! 理系の選ぶジブリ作品とは? 几帳面かつ慎重な完璧主義者。 大切なのは協調性











となりのトトロ







耳をすませば となりのトトロ

天空の城ラピュタ もののけ姫 となりのトトロ



トトロの森に隣接するキャンパスなのに・・・!?

大切なのはポジティブさ。











天空の城ラピュタ

となりのトトロ

大きい雲を見るとお城があるといーなーって思うから(人間科学部・女性) ヒトがゴミのようだから(人間科学部・男性)

もののけ姫 冷静・客観的な二重人格者。 大切なのは広く・浅く。

耳をすませば もののけ姫 となりのトトロ 天空の城ラピュタ 魔女の宅急便

耳をすませば 青春期の男女の淡い恋愛・・・(人間科学部・男性)

となりのトトロ

わかりやすいのに深みのあるストーリーだから(人間科学部・女性)

千と千尋の神隠し



激戦区! ジブリ作品を文学的見地から見る !?

人間と自然の共存というテーマをうまく表現できている(スポ科・男性)

天空の城ラピュタ



舞台となったクロアチアが好きだから(政経・女性)





もののけ姫

大雑把な負けず嫌い。



天空の城ラピュタ

魔女の宅急便

むねキュン(創造理工・男性) カントリーロードは外せません(基幹理工・男性)





初めて見たジブリ映画だから(政経・女性) 子どもの頃を思い出せるから(商・男性)

耳をすませば 大切なのは己の感性



となりのトトロ

目がぁー、目がぁーー !(先進理工・男性) ムスカが面白いから(先進理工・女性)

他人の目なんて気にしない自由人。



空飛ぶお城にロマンがある (法学部・女性) バルス !!(政経・女性)

天空の城ラピュタ

天空の城ラピュタ



都の西北 ! 大隈チルドレンが選ぶ作品とは !?

メイちゃんとサツキちゃんが可愛いから(基幹理工・男性)

もののけ姫

魔女の宅急便 ラピュタ強し! 好奇心旺盛な早大生にはやはり冒険活劇が人気なのか !?

(8票)

(7 票) アシタカ(『もののけ姫』)・天沢聖司(『耳をすませば』)・ナウシカ(『風の谷のナウシカ』) (6 票) ヤックル(『もののけ姫』) (5 票) 千尋(千)(『千と千尋の神隠し』)・ススワタリ(『となりのトトロ』) ドーラ(『天空の城ラピュタ』)・ポニョ(『崖の上のポニョ』)

もののけ姫





となりのトトロ





小さいころの思い出の作品なので、トトロに会いたい(二文・女性)

紅の豚

軍ヲタだから。時代考証がすばらしい(一文・男性)

もののけ姫

大自然が好き。落ち込んだ時によく見る(文構・女性)

魔女の宅急便 キキの頑張りに励まされるから(文構・女性)

天空の城ラピュタ ボーイミーツガール・冒険・父越えと王道が全てあるから(一文・男性)

私の名前が千尋なので(人間科学部・女性)

12

森めぐり 扉ページ

13

14

15

︱︱ 狭 山 丘 陵 や キ ャン パス 周 辺 の 魅 力 と は

どのよ う な もので す か?

  東 京 か ら 時 間 も か か ら ないこの 場 所 に ま と まった 自 然 が 残っているこ とで しょう ね。 東 京 の 飲 み 水 を 貯 め て い る とこ ろ だ か ら 湖 の 周 り の 林 に は 人 が 立 ち 入 ら な い。 だ か ら 生 物 が 沢 山 い る ん だ よ ね。 そ し た ら やっぱ り 生 物 や 環 境 に 興 味 が ある 人 には 魅 力 的 だ

を 僕 ら だ け じ ゃ な く て 地 域 の 方 と一緒 に や

使 え る よ う に も し て い る よ。 そ う い う 活 動

っているこ と に 意 義 が あ る ん じゃない か な。

ろ う ね。

体 や 地 域 住 民 か ら 反 対 の 声 が 多 く 挙 がった 稲 田 の 学 生 が 興 味 を 持って 活 動 に 参 加 して

で も一番 良いのは、こういう 記 事 を 読 んで 早

︱︱ 所 沢 キャン パス 建 設に 伴い自 然 保 護 団

た問 題 が 挙 がっていたので しょう か?

と お 聞 き し た の で す が、 具 体 的 に ど う いっ

し た か?

︱︱ 人 科 期 1 生 と して、昔 と 比 べてこの キ ャン パス 周 辺 の 環 境 は ど の よ う に 変 わ り ま

 一番 変 わったの は、キャン パスの 中 で す ね。 バス 停 か ら キャン パスに入って く る ところに

対 象 物 に 対 し て シン パシ ー を 感 じ て し ま う

て は い け な い ん で す。 生 態 学 者 は、 自 分 の

植 え ら れ て い る 木 は 相 当 大 き く な り ま し た。

す が 、 細 か く 見 る と 変 化 が あ り ま す。 特 に、

周 辺 は、 見 た 目 に は ほ と ん ど 変 化 が な いで

人 が 多 く て 保 護 側 に ま わ る 人 も 多 い。 し か

し、 本 来 科 学 者 は、 科 学 的 に み て 判 断 で き

地 区の 脇 は 僕 が 学

生 の 頃 は 長 靴 で な い と 入 れ な かった し、 溜

け な い ん で す 。 お 互 い に 喧 嘩 腰 に 言 い 争っ

る こ と を、 客 観 的 に 情 報 提 供 し な く て はい

陸 上 競 技 場 の 下 辺 り、

め 池 の よ う な も の も あ り ま し た。 で も 、 今

求 を 押 し 付 け る だ け に なって し まい ま す か

な い と い け ま せ ん。 で な い と 単 に 自 分 の 要

るって い う よ り は、 み ん な が もっと 勉 強 し

て も な ん の メ リット も な い。 だ か ら 歩 み 寄

は 普 通 の 靴 で も 入ってい け ま す ね。つま り、

狭 山 丘 陵 の 魅 力 と は ど ん な ところ で

水 が 枯 れて き た んで す。

︱︱

しょう か?

実 際 に 人 が 入って いって 自 然 を 観 察 で き る

こ れ だ け 人 が 住 ん で し まって い る ん だ か ら

発 が さ れ な い よ う に 行 政 が 目 を 光 ら せ るこ

ん な 力 も な い で し ょ う。 む し ろ 、 小 さ い 開

そ こ ま で 必 要 と さ れ て い な い し、 行 政 に そ

  僕 の 直 感 に 近 い ん だ け ど 、開 発 は も う そ ん な に さ れ ないと 思いま す。 大 規 模 開 発 は、

最 後 に 狭 山 丘 陵 や 環 境 問 題 に 関 して

作って 影 響 が 出 な い わ け が な いの に、 影 響

 一般 論 で す が、 喧 嘩 し な いこ と で す。 高 尾 山 の 例 を 挙 げ る と、 山 の 中 に ト ン ネ ル を

あ り 方 とは どのよ う な もので しょう か?

の 感 触 を 確 か め た り、 季 節 ご と の 違

ら、 実 際 に 森 の な か に 入 っ て 落 ち 葉

う も の を 見 る べ き で す。 自 然 は 頭 で

 子供のうちから本当の意味での自 然 に 入 っ て い っ て い な い 人 は、 そ う い

お 願いし ま す 。

何 か 学 生 に メッセ ー ジ な どご ざい ま し た ら

︱︱

と が 大 切で しょう ね。  

生 活 を している か は 目 で みて み ない と 分 か

所 沢 キャン パス 建 設 に 伴い、自 然 保 護

は 出 な い と 主 張 す る。 そ の 影 響 が 無 視 で

す ぐ に 行 く こ と が で き る ん だ か ら 行って み

いを 感 じ た り。このキャン パスに 来ていれ ば、

る と 良いと思いま す。

考 えていて も 分 か ら ないこ と が 多 い か

き る の か で き な いの か、 取 り 返 せ る の か 返

サ イエンス は、 本 来 価 値 の 問 題 と 結 び 付 け

せ ないの か は 価 値の 問 題 な んで す ね。で も、

た が 、地 域 住 民 と 学 校 との 今 後の 望 ま しい

団 体 や 住 民 か ら反 対の 声 が 多 く あ が り ま し

︱︱

と がで きる 場 所 に なってほしいと思いま す。

ら な い。 だ か ら、 もっと 気 軽 に そ う い う こ

と こ ろ に し た 方 が 良 い ね。 動 植 物 が ど ん な

ら。

︱︱ 狭 山 丘 陵 を 守 る た め に 必 要 なこ と は

  首 都 圏 の 緑 の 孤 島 と 呼 ば れ て い る とこ ろ を 壊 して 学 校 を 作 る ん だ か ら、 自 然 に 関 心 どのよ う なこと だ と思 わ れ ま す か?

山 丘 陵の 将 来 像 について 教 えて く だ さい。

︱︱

そ うい う 研 究 を す る と か 何 ら かの 形 で 関 わ

森 林 面 積、 生 態 系 とい う 観 点 か ら 狭

が あ る 人 は な ん で そ ん な こ と す る ん だって

ら。 自 然 が一見 あ る よ う に 見 え る け ど、 人

種 もの 生 物

  狭 山 丘 陵 は 魅 力 的 で は な い ね。 と い う の は、 人 が 入 れ る よ う に 整 備 さ れ て い な い か

こ と に な る よ ね。 こ の 辺 り の

ち に 残 し て い く 努 力 を す るこ と が 必 要 だ と 思 う よ。 不 便 だ と か 言 う よ り も、この 場 所 の 良 さ を 理 解 して 逆 に 誇 れ る よ う に な る と

し て ほ し い ね。 この 場 所 に 大 学 が で き た 背

り 考 え る ん じゃな く て 本 当 の 豊 か さ を 理 解

景 と か、 問 題 を 知って 意 識 を 向 け て いって ほ し い。 街 中 のご み ご み し た 大 学 の イ メ ー

っていってほしいと思 う よ。

ないで 管 理 し た 方 が 良いところ も あ る け ど、

を 寄 せ 付 け な い。 自 然 は、 人 を 寄 せ 付 け

く れること だ け ど ね。

A

  ここで 生 活 し て い る 学 生 や 職 員 がこの 場 所 のこ と を 理 解 し て 、周 り の 自 然 を 後 輩 た

キャン パス 建 設 に 伴い、周 辺の 自 然 環 良い よ ね。

最 後 に 狭 山 丘 陵 や 環 境 問 題 に 関 して

何 か 学 生 に メッ セ ー ジ な ど ご ざ い ま し た ら

︱︱

  生 物 が だ い ぶ 減って し まった。 で も 大 学 側 も 生 き 物 と 共 生で き る よ う に 配 慮 して る

お 願いし ま す 。

か り を 小 さ く し た り。 だ か ら 少 し は 抑 え ら れ て い る。 で も 少 し で も 気 を 抜 く と ど う な る か 分 か ら な い よ。 こ れ か ら も 気 を つ け て

狭 山 丘 陵 の 自 然 を 守 る た め に、 ど の

いか ないといけ ないね。

︱︱

よ う な 活 動 が さ れていま す か?

ジ を 押 し 付 け る ん じ ゃ な く て、この 場 所 は 違 う ん だって こ と を 理 解 し て ね。 そ し て 興

が 効 果 が あった か を 調 べて い る。 そ し て そ

味 が あ れ ば、 湿 地 保 全 活 動 に 参 加 す る と か、

れ を 住 民 に 報 告 して 市 や 県 で その デ ー タ を

  希 少 種 や 地 下 水 を 調 べた り 、 湿 地 の 草 を 刈 り 取った り。 調 査 を し て 作 業 を し て そ れ

  せっか く 緑 豊 か な キ ャン パス で 生 活 し て い る ん だ か ら、 店 が な い と か 不 利 益 ばっか

よ ね。 車 の 台 数 を 制 限 し た り 、 蛍 光 灯 の 明

境 に どのよ う な 影 響 が 出 たので しょう か?

︱︱

不可 能 に な る と思った んじゃないか な。

が 来 た ら も う 自 然 開 発 を 食 い 止 め るこ と は

もい な く なって し ま う か ら ね。 そ れ に 大 学

80

16

専門:地球環境科学 / 生物圏生態学

︱︱ な げ て い け な い か と い う こ と を 考 え る べき

者 の 力 を 逆 に 利 用 して 自 然 の 保 全 な ど につ

所 沢 キャン パス周 辺の 自 然 環 境 や、狭

山 丘 陵の 魅 力 は 何 だ と思いま す か? で し ょ う ね 。 両 者 と も 相 乗 効 果 と いい ま す  二次 的 自 然 が 保 全 さ れている ところで す ね。 私 が 住 んでいる ところ と は 全 然 違 う。 自 然 調 査 室 と い う の が あ る し ね。こ う いっ

い が で き る と 良 い と 思 い ま す。 早 稲 田 に も

か、コラ ボレーションの 方 法 について 話 し 合

やっぱ り 首 都 圏 にこ う い う 自 然 が 残って い た とこ ろ も 含 め な が ら 我 々 が ど う 貢 献 で き

︱︱ 最 後 に 狭 山 丘 陵、ま た 広 く 自 然 を 守

る か を 考 えていく 必 要 が ある と思いま す よ。

ること が 素 晴 ら しいと思いま す。

︱︱ 自 然 環 境に 恵 まれているこの 地に 大 学 が あることについて は ど う お 考 えで す か? る た め に 必 要 な こ と な ど 学 生 に メッセ ー ジ がご ざいま し た ら お願いし ま す。

  ま ず は 里 山 を 守 る チャンス を 仲 間 内 で 作 る こ と が 大 切 じ ゃ な い で す か ね。 せっか く

  そ れ は 良 いこ と だ と 思 い ま す。 た だ、 都 会 の 大 学 に はい ろ ん な 刺 激 や 触 れ 合 い が あ

ま う の は ど う か な と 思 い ま す。この キ ャン

楽 し む こ と。 あ と 、 オ ー プ ン 科 目 の 農 山 村

こ ん な 近 く に あ る の だ か ら。 そ し て 里 山 を

る 。 そ う い う 意 味 で は 、こ こ に 埋 没 し て し

パス の 良 い と こ ろ は 自 然 環 境 に 恵 ま れ て い

体 験 実 習 は 参 加 し て み る と お も し ろい と 思

る ところ、都 会のキャン パスの 良いところは ﹁ 知 的 財 産 ﹂ が 豊 富 な ところ。この両 者 を う

い ま す。 山 村 に 行って 田 植 え を し た り す る ん で す け ど ね。 と て も 良 い 勉 強 に な る と 思

ま く 吸 収 す るこ と が 大 事 だ と 思 い ま す。 そ

い ま す よ。

所 沢 キャン パス 建 設 に 伴い、自 然 保 護

のた めにも週に 回 1 程 度 は、 早 稲 田 キ ャン パスに 行って みる と 良いか も しれ ま せん ね。

︱︱ 団 体 や 地 域 住 民 か ら反 対の 声 が 多 く あ が り ま し た が、 地 域 住 民 と 企 業 や 学 校 との 今 後 の 望 ま しい あ り 方 と は ど の よ う な も の だ と

日 本 での﹁ ナ ショナ ル トラス ト ﹂の 問

題 点 は どのよ う な ところで しょう か?

︱︱

  ナショナル トラストっていうのはイ ギリス か ら 入って き た も の な ん で す。 だ か ら、 そ

れ を そ の ま ま 日 本 に 適 用 し よ うって い う 考

本 と 違って 地 主 の 力 が す ご く 強 い し、 今 で

え を 改 め な い と い け な い。 イ ギ リ ス で は 日

も 身 分 制 社 会 が 消 えて はい ま せ ん。 そ の た

め、 お 金 持 ち の 人 が 大 金 を 寄 付 す るこ と が

で き る ん で す 。 日 本 と は 規 模 が 違 う。 そ こ

で ナ ショナ ル ト ラ ス ト が 実 現 可 能 に な り ま

す。 で も 日 本 は 土 地 も 高 い し、 イ ギ リ ス ほ

ど 寄 付 金 が 集 ま ら ない。 そ の 結 果 、日 本 で

は ナ ショナ ル ト ラ ス ト が 普 及 し な い。 よ そ

か ら 学 ぶ こ と は 良 いこ と だ と 思 い ま す 。 で そしゃく

も、 学 び 方 を 考 え な い と い け な い。 何 で も

自 分 な り に 咀 嚼 して 学 ぶこと が 大 切 な んで

す。 だ か ら ナ ショナ ル ト ラ ス ト も 日 本 に 合

ま す。 ど の よ う に 変 形 さ せ る か が 知 恵 の 出

う よ う に 変 形 さ せ ない と 定 着 し ない と 思い

所 沢 キャン パス 建 設 に 伴い、自 然 保 護

し どころで しょう ね。

︱︱

現 在 で も 問 題 が 残って い ま す。 地 域 住 民 と

団 体 や 地 域 住 民 か ら反 対の 声 が 多 く あ が り、

どのよ う な もの だ と お 考 えで す か?

企 業 や 学 校 と の 今 後 の 望 ま しい あ り 方 と は

  何 か する と きには 必 ず 賛 成 意 見 と反 対 意 見 が 出 ま す 。 この 環 境 の 件 で は 、 環 境 に

対 す る 考 え 方 が 大 変 、 純 粋 環 境 主 義 の 人 と、

環 境 保 護 で も そ う で な い 人 が い る。 私 な ん

と い け な い と 思 う ん だ け ど、 人 が そ こ に 入

か は、 そ こ に 住 ん で い る 人 も 大 切 に し な い

方 や 立 場 の 違 いで す 。 だ か ら 両 者 と も 違 う

る こ と さ え 禁 止 す る 人 も い る。 そ れ は 考 え

意 見 が あ る とい うこ と を 忘 れ な い よ う に し

ないといけ ないと思いま す。

環 境 問 題 について 学 生へメッセー ジ が

ご ざいま し た ら お願いし ま す。

︱︱

な い で し ょ う か? 気 楽 に。 環 境 、 環 境って

そ う い う ク ラ ブ 活 動 に 入っ た ら い い ん じ ゃ

言って た ら 息 苦 し く な る か ら、頭 で 考 え て

が 大 切 だ と 思い ま す。 私 な ん か は 環 境 問 題

い る よ り も 実 際 に 活 動 に 参 加 し て み るこ と

に 無 関 心 な 人 、反 対 意 見 を 持って い る 人 が

そ こで 意 見 の 交 換 を す る こ と も 大 事 な こ と

入 ること も 良いこと だ と 考 えている んで す。

あ れ、 と り あ え ず やって み るこ と が 大 切 だ

で は ないで しょう か。モチ ベーション が ど う

と思いま す。

自 然環 境 等を経 済 ・・・ 的 な 理 由 での 無 理 な 開 発 に よ る 環 境 破 壊 か

*ナショナ ル トラス ト

ら 守 る た め、 市 民 活 動 等 に よって 買 い 上 げ

す る 活 動 で あ る。

た り、 自 治 体 に 買 い取 り と 保 全 を 求 め た り

専門:社会・民俗学 / 環境問題、地域計画

17

思 わ れ ま す か?

  NPO 側 も 単 に 反 対 し て い る だ け で は 建 設 的 で は な い と 思 い ま す。 大 学 や 利 害 関 係

専門:地域資源論 / 地域開発論

のだ。

プリントネット様広告枠

支 払いはいか がいた し ま す か?」 「 ふっ(不 敵 な 笑 み) 。カー ドで一括 だ」

「 えっ( 汗 ) 。 し か し お 客 様! お 客 様 が 購 入 し よ   フェラ ー リ F 4 3 0、 お 値 段 う と し て い る の は ・・・ 2300万 円で す よ」 「 何 度 も言 わ せる な。カー ド一括 払い だ。スッ」 「こ、こ れ は 噂 で し か 聞 い た 事 の ない、ア メ リ カン・

M「 (キ タ ー!)   で は どの よ う に し た ら ブラック カ ー   ド 会 員 に な れるので しょう か」 A「 禁 則 事 項 で す 」 M「 ( な ん と!)で は ブラック カー ド を 所 有 している と、 どの よ う な サ ー ビス が 利 用で きるので す か?」   A「 禁 則 事 項 で す 」 」 ・・・

  析 し て お り ま し た」 M 「ち な み に ご 主 人 は 月 に ど の 程 度 の 金 額 を カ ー

  ド で 使 う の で し ょ う か ?」 B 「 さ ぁ ? 万 円 く ら い じ ゃ な い で す か ね 。」

( 思 考 が 宇 宙 の 彼 方 へ )」 ・・・

トできるかな?

(YUICHIRO Sato)

佐藤祐一郎=文

と い う わ け で、 今 回 の 結 論 は 『ブ ラ ッ ク カ ー ド   は 存 在 す る ! 』噂 に 違 わ ぬ 驚 異 の カ ー ド 。君 は ゲ ッ

M「

100

映画館 VIP シート ・ アクセス(○本木○○シネマズの VIP 専用バルコニーシートを利用可能。1 作品上映につき 15 万円)

汗 )で は、カー ドの写 真 デ ー タ だ けで も M「 ( ・・・ A「 禁 則 事 項 で す 」

プライベートクラブ(会員制のクラブを利用可能に)/インターナショナルエアラインプログラム(無料で 1 つ上のクラス)

M「 お 時 間 あ り が と うご ざいま し た」

ファイン ・ ショッピング(国内ブランド店で、営業時間外のショッピング〈ブル○リ、カルティ○、ディオ○ル、アル○―ニ等〉)

た という 、センチュリ オンカー ド、通 称 ブラック カー

ファイン ・ ホテル(無料でお部屋のアップグレード)/ファイン ・ ダイニング(国内の高級レストランを毎日 1 テーブル確保)

エキ ス プ レ ス 社 が 2 0 0 3 年 か ら サ ー ビ ス を 開 始 し

  さ す が 幻 の カ ー ド、 簡 単 に は 情 報 を 得 ら れ な かっ た( 汗 ) 。 そこで 、 会 社 で は な く 顧 客 か らの 情 報 収 集 へ 方 向 転 換 。 完 全 な る 匿 名 を 条 件 に、 取 材へ 協 力 し て 頂 け る ブ ラック カ ー ド 所 有 者 を 発 見 ! 不 動 産 投 ・ 資 を 扱っている あ る 企 業の 役 員 、その 奥 様で あ る。

綺 麗 なマ ダ ム だった。

  指 定 さ れ た 超 高 級 マン ション で 、 ド キ ド キ し な が ら 待 ち 構 え る 特 派 員。 現 れ た の は、 代 手 前 ほ ど の

M「 ど の よ う な 経 緯 で ブ ラ ッ ク カ ー ド へ 加 入 さ れ た

  ド を 利 用 し て い た の で す が、 数 年 前 に 突 然 ブ ラッ

  ので す か?」 B「そ れ までア メリ カン・エキス プレス・プラチ ナ カー

B「 嘘 で す ( 笑 ) 。 以 前 に 70 0 万 円 ほ ど の 買 い 物 を

  ク カ ー ドの 案 内 状 が 届 き ま し た 」 M「限 度 額 無 制 限 という 噂 は 本 当で す か?」

B「 恥 ず か しい じゃないで す か( 笑 ) 。 主 人 は そ うい う の が 好 き な 人 で、カ ー ド のス テ ー タ ス を 楽 し ん   で い る み た い で す 。 銀 座 の ク ラ ブ で ブ ラッ ク カ ー   ド を 利 用 し た ら 驚 か れ た と 喜 んでいま し た よ」   ※ M「 ブ ラック カ ー ドの サ ー ビス を 利 用 し た こ と は あ り ま す か ?」   B 「ホ テ ル の 予 約 が 取 れ な か っ た 時 に 専 用 の コ ン   シ ェ ル ジ ェ へ 連 絡 し た ら 手 配 し て 頂 け ま し た。   あ と、 人 か ら 聞 い た 話 な の で す が、 飛 行 機 で の   乗 り 継 ぎ が 多 い 時 は、 ブ ラ ッ ク カ ー ド で 専 用 機

 これが幻の『ブラックカード』(正式名称はセン チュリオンカード)である。アメリカン ・ エクス プレス社が 2003年よりサービスを開始した

(汗) 」 ド!   ま さ か 実 在 し たのか ・・・ 「 早 く 支 払 い を す ま せ て く れ な い か ?こ れ か ら 会 議 が 控 え ている ん だ 」 「ははー。ご購 入 あ り が と うご ざいま す 」

  ブ ラック カ ー ド とい う もの をご 存 知 だ ろ う か。 限 度 額 無 制 限 、 無 限 の 可 能 性 を 秘 め た カ ー ド で あ る。

プレス 社の 公 式 HPで は 公 開 さ れていないた め、 『幻

ク レ ジット カ ー ド 業 界 最 大 手 の ア メ リ カン・エキ ス

の カ ー ド 』 と 言 わ れ ている 。   さっそ く 、 我 がマ グ ネット プ レス 特 派 員 が、 幻 の ブ ラック カ ー ド の 実 態へ迫 る べく ア メ リ カ ン・エキ ス プレス 本 社へ電 撃 取 材 を 試 み た。

A「 ( プ ル ル、 ガ チャ)こ ち ら ア メ リ カン・エキス プ   レス 窓口でご ざいま す 」 M「 ( ビクッ)あ、はい、わ せでゅあ 」

  し よ う と し た とこ ろ 、 カ ー ド が 使 え ま せ ん で し た。   う で す。 普 段 か ら 高 額 な 買 い 物 を さ れ て い る 方 は

  顧 客 の 利 用 状 況 に 応 じ て 限 度 額 を 設 定 している よ   高 く 設 定 さ れ る の で しょう が、 私 は 普 段 あ ま り こ

?」 A「 ・・・ M「 早 稲 田 大 学 の 出 版 サ ー ク ルマ グ ネット プ レス と エ ・ ク ス プ レス 社 様 で 『 セ

  申 し ま す。 ア メ リ カ ン

、通 称 『 ブラック カ ー ド 』 と   ンチュリ オンカ ー ド 』



  呼 ば れ る ク レ ジット カ ー ド が 発 行 さ れている と耳

  のカー ド を 使 わ ないので 」 M「 な ぜ 普 段 ブラック カー ド を 使 わ ないので す か

!?   を チ ャ ー タ ー す る 方 が 便 利 だ と」 ( 思 考 停 止 )。 ブ ラ ッ ク カ ー ド 取 得 を 目 指 M 「 ・・・

19

  にし たので す が、実 在 す るので しょう か?」 A「はい、ご ざいま す 」  こちらが噂のフェラーリ F430 である。お値段にして約 2300万円也。こんな高級車をカード一括で買ってしまう人 がいるとかいないとか

 会員用のサービス案内パンフレットが毎年郵送 される。サービスの内容は常識を超えている

vol.1

40

  す 学 生 へ 何 か ア ド バ イ ス を お 願 い し ま す」 B 「コ ン ス タ ン ト に 使 う 事 で は な い かと 主 人 は 分

美術館プライベート ・ ビューイング(年に数回、美術館を貸し切れる)/ジェット機チャーター(最新機を電話一本で手配)

「お

か”であるが故に気づかれないのだ。 日常には、謎が潜んでいる。そう、“ささや 派員」は結成された。 そういった日頃の疑問を解明すべく、「マグ特

※サービス内容一部

「さ

。メ インメロ ディを一人で 歌っていた   ま す ね( 苦 笑 )

  とで しょう か⁝?」 E「 点 数 を 上 げ る と い う 意 味 で は そ う なって し ま い

歌ったほ う が 点 数 は 上 がる ということ なのか⁝

て 原 曲 に 似 せ る よ り も、 自 分 の 声 が 出 や す い 音 域 で

ろ 試 して みる と、全 体 的 に見 る と 裏 声 オ ペラ 調 を 使っ

  ポニョ だ け で 結 論 付 け て し ま う の は ど う か と 思 う ので 、他 に もラン キン グ 上 位 に入っている 曲 でいろい

均 して4~5点 上 が り ま し た。お そ ら く 、裏 声 を 使っ

て 歌った も の が 、 普 通 に 歌った も の よ り も 点 数 が 平

た か らで は?

て 声 を 張って 歌 う こ と に よ り、 音 の 響 き が 良 く なっ

な る ほ ど。ア ド バ イ ス を ゲット し、 さっそ くマ グ

オ ケ 店 舗へ出 陣 し た。

れ る という 優 れ もの。 「MAGPRE」 という 名 前 で 、 そ の 場 で 無 料 メ ン バ ー 登 録 を 行 い、 検 証 ス タ ー ト!

合っていき たいで す ね!

(AI Kanato)

金礪愛=文

  採 点 機 能 も 面 白 いで す が、 カ ラ オ ケ で一番 大 切 な の は 歌 を 歌って 楽 し むこ と。 う ま く 採 点 機 能 と 付 き

『 全 国 採 点 O N L I NE 』 と い   今 回 使 用 し た の は、 う サ ー ビス。 点 数 と 同 時 に、 全 国 で の 順 位 も 表 示 さ

特 派 員 は、JOYSOUNDの 配 信 を 行っている カラ

  だ くの が一番 か と」

!?

て 、一次 会 も 終 わった し、どこに 行 く?」 「そ りゃも ち ろ ん カラ オ ケで しょ!」

て な わ け で 、二次 会 の 定 番 と も 言 え る カ ラ オ ケ。 手 ごろ な 価 格 で 楽 し め る とい う だ け あって 、 今 や 大 学 生 に とって も か か せ な い 存 在 、 と も 言 え る の で は?

らって あ な ど るこ と は で き ない。 最 近 の カ ラ オ ケ 機

  カ ラ オ ケ とい え ば 、み ん な で わい わい 楽 し む も の で す が、忘 れて はいけ ないの が 採 点 機 能。 機 械 だ か

種 は 、 ど ん ど ん 採 点 機 能 の 高 性 能 化 が 進 ん で いる ん で す! その せいも あって 、な か な か 自 分 の 思 う よ う

そこで 、カラ オ ケ「JOYSOUND」の サ ー ビ

な 点 数 を 出 すのは 難 しいもの。

点 を とる 秘 訣 を聞いて み た。

点 に と ど い た。 た だ 、

 趣味の延長としてこの調査をしたマグ特派員であったが、さすがに疲れた様子。 やっぱり、カラオケは楽しまなきゃね!

ス 提 供 を 行っている 株 式 会 社エク シン グ 様 に、 高 得

・・・ 点 台 後 半。 ま ぁこ ん な も ん か。 次 に、 ガ イ ド メロ ディを 参 考 に し、原 曲っぽ く(子 供っぽい

自 分の 歌いや すいよ う に 歌って み る。 何 回 か 歌って み

  ま ず は 、 昨 年 の 年 間 アニ メ ソ ン グ で 1 位 の 『 崖 の 上の ポニョ』で 、検 証 をして みることに。と り あ え ず 、

声 、単 調 な 歌い 方 、一人で 大 橋の ぞ み ちゃん・藤 岡 藤

E(エク シン グ ) 「 あ ま り 詳 細 ま で 話 し て し ま う と、   カ ラ オ ケ が 単 な る ゲ ー ム と 化 し て し ま う ので 、 お

巻 さ ん パー トの 歌い分 け をして )歌って み た。 す る と、

た ところ

  お ま か なこと し か お 答 えで き ま せ ん が⁝。 各 カラ

辛 う じて

点 台の

  オ ケ 機 種 会 社 に よって 採 点 方 法 は 異 なっている と

を 知 るこ と が で き た とい う こ と が 点 が 伸 び た 要 因 で

た か らで は な く 、 ガ イ ド メロ ディに よって正しい 音 程

差の 範 囲 も あ る か も し れ ない。むしろ、 原 曲っぽ く 歌っ

境 目 を 行った り 来 た り の よ う な 感 じ だった の で 、 誤

点台と

  思 わ れ ま す が、当 社 で は 『 原 曲 に 忠 実 』 に 歌って  いた だ くことに 重 点 を置いて お り ま す 」 M「 な る ほ ど 。 そ れ は ビ ブ ラ ー ト の か け 方 な ど も 、

歌ってい た だ く こ と が一番 効 果 的 だ と 思

  原 曲 に 似 せて 歌 う と 良いということで す か?」 E「はい、 そ うい う こ と で す ね 。 ま た 、 ガ イ ド メロ ディ

他 に もいろいろ な 歌い 方 で 試 して み る と、1オ ク

は ないか と 考 え ら れる。

 思い込みのメロディで歌ってしまうケースは意外にも多 い。しっかりとガイドメロディを参考にする、というのは 大事な要素である。高得点をどうしても出したい方は、友 達の乱入を防ぐべし

 に忠実に

タ ー ブ 下 げ てロック 調 に 歌った 際 に、95.754 点

⑤ デュエットも一人で

  わ れ ま す。 その 他 に も、 歌 を 途 中 で 切って し ま う

90

とい う 最 高 得 点 を 叩 き 出 して し まった!( ち な み に、

④ 雑音が入らないように

  の で は な く 、 最 後 ま で 歌 い き る こ と も一つの ポ イ

80

80

8 時 間 検 証 を 行った 中 で 最 高 得 点 )こ れ は、 無 理 し

③ 最後まで歌いきる

  ン トで す 」 M「 な り きって 歌 うこと が 大 切 だ ということで す ね。

② ガイドメロディを参考に

  で は 、 特 に 点 数 の と り や す い 曲 な ど は な い とい う

  点 が と り や すい、とい うこ と は ないので す が、 歌

90

① 原曲に忠実に

 ことで しょう か?」 E「 採 点 基 準 な ど は 統一さ れ て い る の で 、 ど の 曲 が

  い や すい、とい う 点 で 考 え る と メロ ディー が 単 調   な 曲 の 方 が 点 数 は と り や すい と 思 わ れ ま す 。 加 え   て 『マイ ク にで き る だ け口 を 近 づけて 大 き な 声 で   歌い、 自 分 の 声 だ け が 入 る よ う に す る 』 というこ   と も 大 き な ポ イン ト と な り ま す。周 りの 音 が 入っ   て し ま う と、雑 音 とみ な さ れて し ま うので 」 M「そ れ はつま り、 複 数で 歌 う よ り も、 一人 だ けで 歌っ

M「 デュエット の よ う に、 も と も と 2 人 で 歌 う 設 定

  たほ う が 点 数 は 上 がる ということで す か?」 E「はい、そ うで す 」

  の 曲 で も 、一人 だ け で 歌った ほ う が いい と い う こ

高得点のコツ

vol.2  カラオケの採点機能は、発達に発達を重ね、現在のカラオケには欠かせないものになった。 機械に採点してもらい、歌のうまさを客観的に数値化してくれるこのシステム。システムの 裏側を把握してしまえば、こっちのもの !?

20

vol.3

 125 周年を迎えた、早稲田大学。その歴史が刻んだ栄光は、他大学をかすませる。 早稲田大学の学生数は全国でもトップレベルであり、それゆえ学生のネットワーク は凄まじいものがある。『噂』も、そのネットワークの思わぬ産物なのかもしれない

まで 皆 さ ん が 通っていた 学 校 には 七不 思 議

M「 も し も し、 お 問 い 合 わ せ し た いこ と が あ る の で

J( 事 務 所 ) 「 も し も し」

  す が、よ ろ しいで しょう か」 J「はい」

の よ う な もの は あった だ ろ う か? 七不 思 議

M「 学 生 結 婚 を す る と、 学 費 が 半 分 に な る とい う 噂

今 眉 唾 な 「 噂 」 が 存 在 している は ず。 も ち ろ ん、早 稲

と ま で はい か な く と も 、ほ と ん ど の 学 校 に な ん と も

田 大 学 に関 係 し た 噂 も 数 多 く 存 在 している。

は2 浪 で 早 稲 田 出 身

』 な んて 変 わ り ダ ネ も あ る 。



  この よ う に 噂 は 多 岐 に わ たって い る が、一番 気 に な るの は や は り 学 生 生 活 に 関 す る もの。 皆 さ ん はこ

単 位 も ら える



ん な 噂 を耳 にし たこと が あ る だ ろ う か?

『オ リン ピック に 出 場 す る と

『結 婚 すると 学 費 が 半 分になる !?

100

疑 問 を は ら す た め、マ グ 特 派 員 はこの2つの 噂 を 解 明 す ること を 試 み た。

単 位 が も ら える と

その よ う な 事 実 は ないで す ね 」 J「 ・・・ M「 ( ま じで )で は 卓 球 の ○ ちゃん も、き ち ん と 授

M「はい」

J「 確 認 して まいり ま すので 少 々お 待 ち く だ さい」

いう 噂 を耳 にし たので す が、本 当で しょう か?」

M「 オ リ ン ピック に 出 場 す る と

続いて オリン ピックに関 す る 噂 を 検 証 して み た。

  ということで 学 生 結 婚 して も 特 権 は な さ そ う。 皆 さ ん、ちゃん と 避 妊 をし ま しょう!

  うこ と で す か ?」 J「 他 大 学のことは わ かり ま せん が⁝」

M「 学 生 結 婚 す る こ と に よ る 特 権 は な に も な い とい

J「 特 に あ り ま せん ねぇ⁝」

M「その 他 に、な にか 特 権 は ないので しょう か?」

  を耳 にし たので す が 本 当で しょう か?」 J「いえ、その よ う なこと はご ざいま せ ん」

』 や『 広 ◯ 涼 子 が 在 籍 してい た

  例 え ば『 東 国 ◯ 英 夫 知 事 は 現 役 受 験 の と き に 早 稲 田 に 合 格 してい たの に、 社 会 人 に なって か ら 早 稲 田を受け直した

』 な ど、 多 く の 有 名 人 が

!?

在 籍 す る 早 稲 田 な ら で は の 噂 の 他 に、 『マ ス オ さ ん

ラ が 仕 掛 け ら れている

と き か ら 、キャン パス 内 の 女 子 ト イ レ に は 監 視 カ メ

!?

  度々話 題 となり 非 常に興 味ひかれる 内 容で ある が、その 真 偽 は 未 だ に不 明 で あ る。 そこで 学 生 達 の

!?  ①と②は、検証の結果『デマ』であった。1984 年より発行されている1万円札には、福沢諭吉の 肖像が採用されているが、それは慶応側の陰謀だったのかも?ちなみに⑦が『デマ』であることは、 本誌のインタビュー記事が証明している

100

(SATONA Arai)

新井里那=文

  単 位 は デマ だった か ⁝。 ま だ ま だ 存 在   さ す がに す る だ ろ う 不 思 議 。 解 決 す るの は 君 自 身 だ !

ているのか も し れ ない。

だ が ⁝。 そ の 辺 り は、 各 教 授 が 何 か し ら お ま け を し

る の は 大 変。 そ こで 何 ら か の 優 遇 は あ る と 思った の

  し か し、 オ リ ン ピック に 出 場 す る と な る と 長 い 間 そ れ に 集 中 し な く て は な ら な いの で 、 授 業 に 集 中 す

  ということで 、これ も デマ。

  業 に 参 加 しているので しょう か?」 J「そのへんのことは よ く わ か ら ないで す ⁝」

!?

100

!?



お試

しだ

recipe 1

牛丼 × お汁粉

M 5ツ AG! プレ星調査 ゼン 隊 ツ  以前、某テレビ番組で、視聴者から投稿

においは いいよね。



理!

されたメニューの中から一番おいしいもの を決めるという内容の企画が放送された。  投稿されたメニューは2つの食品を食べ 合わせていく斬新なものばかり。出演者は



リ。

っ!

どれもこれも「うまい!」と食べ進めてい

作り方は簡単。牛丼にお汁粉をかけ、仕

く。果たして本当においしいのだろうか?

上げに生卵ときざみのりをかけて完成。

2月某日、マグ調査員6名による検証が行

ああ、せっかくの牛丼が…。

われた。

recipe 4

recipe 3

recipe 2

プリン × グラタン

コーラ × ラーメン

チョコレート × たこ焼き くさっ!

ビジュアルは

おやつに

素晴らしいけど…

いいかも? オーブンから出すとあま∼い匂いが…。

インスタントラーメンを、コーラで煮て

ソースの代わりにチョコをかけてかつお

クレープ屋さんの目の前にいるよう。

作ってしまった。沸騰したコーラは、あ

節をのせていただきます。ビジュアルは

コレには一部の甘いものが苦手な調査員が

やしい甘い匂いを漂わせ、炭酸をパチパ

すごくいいけど、味の方は果たして…。

顔をしかめる。

チと飛ばし、激しく気泡を立てる。

recipe 7

recipe 6

recipe 5

納豆 × ナポリタン

ケーキ × ラーメン

麻婆豆腐 × プリン グロ画像

これは絶対 おいしいはず!

いろいろアウト

イマイチ だろうなあ… 見た目は だまされる

ナポリタンに納豆をかけていただきます。

激辛ラーメンに生クリームのショートケ

豆腐の代わりにプリンを入れてみました。

カレーに納豆、お好み焼きに納豆、キム

ーキをのせたもの。ショートケーキはぐ

視覚的なインパクトはさほどないけども、

チ鍋に納豆、トーストに納豆、納豆って

ちゃぐちゃに崩して麺とからめていただ

味は想像できない。食べるのが怖い。

好きな人は何にでも入れちゃいますよね!

きます。コレを食べるのか…?

22



超うめえ

ネバネバ感が合う。

リタン おいしいおいしい。

試食だっ!

ナポ 納豆 ×

ナトリタン recipe 7

全員一致で 「おいしい!」 納得の評価。

5ツ星 !!

すき焼きみたい。 これ好きだ。

牛丼 ×

4ツ星!

お汁粉

カスタードみたい。

る。 ふつうにいけ プリン

お汁粉牛丼 意外と好評価。

プリングラタン

recipe1

ごはんとの相性は

おいしい!

タン

× グラ

recipe 4

食感も味もカス

いい。牛肉は甘く煮た

タード。パンにの

感じで、すき焼きの味

せてトーストでも

に近いものがある。

いける! 普通すぎる。

3ツ星。

可もなく不可もなく。 ート チョコレ

焼き

× たこ

味が無個性。

チョコたこ焼き recipe 2

なんというか、 見事に特徴がない。

2ツ星

ケーキ

1ツ星

メン

× ラー

まずい。

小児科で出るクスリ。

案の定ですね。

激辛 ショートケーキ 予想に反し、 全く合わない。スポ

プリン

豆腐

コレは無理!

ボー × マー

マーボープリン

recipe 6

プリンの味はルーに

ンジはスープを吸っ

消されることもなく

てしまい、食感・味と

健在。恐ろしく合わ

もに最悪…。

なかった。

ひどい! ラーメン屋の廃棄物。

測定不能

× コーラ



ラーメ

生ゴミ。

コーラーめん これはオススメでき

recipe 3

ない。コーラの甘さ だけが広がり、嘔吐 感しか感じない。

以上7品を試したところ、お世辞にもおいしいとはいえないものがほとんどであった。某番組 出演者の「うまい!」は演技だったのだろうか?それとも我々の作り方に問題があったのか? いずれにしろ我々が検証した結果、「食べ合わせる必要はない。普通に食べるのが一番!」と いう結論に至った。興味のある方は話のネタに試してみては? ただし、お口に合わなくても責任を持って食べるように…。

料理は調査員が すべておいしく 頂きました。

recipe 5



ションコ

昨年

ーを開催



笑)

俊 岡野 宗 部

幹事長

正 51 期 済学 政治経 神昂揚会第 精 田 早稲  

?100 キロハイク 毎年 5 月に行われる。早慶戦、早稲田祭

と並ぶ「早稲田大学三大行事」のひとつ。 内容は埼玉県本庄市から早稲田大学までの 約 100 キロを 2 日間で歩き切るというもの。 これまでに 46 回開催されており、参加者は 1000 人を超える。

 100 キロハイク。昂揚会オンリーで主催させて頂いているイベントです。 ――参加者も非常に多いイベントですよね。  2000 人近くの応募があるのですが、1300 人とかが限界ですね。全員参加させてあげたいのですが。休憩所 とかのキャパもあるので参加者は調整する必要があります。なるべく多くの人が参加できるように改善したいと思 っています。 ――100 キロ歩くということはかなり大変だと思いますが、参加者は何を目指して歩いているんでしょうか?

埼玉県 本庄市

 実は僕もよくわかんないんですけどね。一説によると、「早大生は意味のないことをやって、その中に意味を見

約 100km

埼玉

見出す。 を 味 意 に と こ い 無 意味の ―100 キロハイク

埼玉県 所沢市

東京

出すのが、早稲田のあるべき姿だ」という話があります。100 キロハイクって 100 キロ歩くことにあまり意味 はないんだけれども、その中で歩いていくうちに何かなんでもいいって思うんですよ。意味のない行動の中で友だ ちと支えあって歩いていくなり何なり、そういう中で、クサいことでもいいんで何かしら、ただ疲れただけでもい

東京都 早稲田

昂揚会 1 問1答! Q1:男しか入れないって本当ですか?  非常に難しい問題ですよね。早稲田精神は女 性も持ってるものだし。ゲイが入ってきたらど うするんだと真剣に話題にのぼることもありま す。ただ、(身を乗り出して) 恋愛というのは人 をだめにすると僕は思うんですけど(笑) Q2:女の子と付き合うなんてもっての外?  とか言いながらね! 合コン行きてーとかほざ

いんで、意味のないことの中に意味を見出してくれたら、100 キロハイクを運営していた僕らとしてはありがた いかな、と。

でもいい。 い 嫌 も で き 好 が 田 早稲 ―早稲田精神とは ――早稲田精神昂揚会という名前から考えるとどういう活動をしているんだろう?と感じます。 早稲田精神昂揚会という名前から考えるとどういう活動をしているんだろう?と感じます。  新入生に説明するのも苦労するんですよ。精神っていうとすごい宗教っぽい感じになっちゃいますよね。壺買わせ たりとかはしないので大丈夫です(笑)早稲田精神昂揚会は、自分たちで早稲田精神を持っているだけじゃなくて、 100 キロハイクなどの行事を通して周りにも伝播していこうよ、というのが理念としてあると思います。

いてるんすよあいつら!

――早稲田精神昂揚会の目指すものというのは、早大生に、早稲田精神をもっと持ってもらいたいということですか?

Q3:昂揚会に望む人材とは?

 早稲田精神って建学の精神といって学の独立とかがあると思います。でも僕に『早稲田精神って何?』と聞かれた

 童貞と多浪は大歓迎ですよ。あとは、すごい

ら結局、早稲田の学生として早稲田にいて、早稲田に何らかの思いがある、ってことだけでいいと思うんですよ。早

変人が欲しいですね。女に全然モテないやつと

稲田が好きでもいいし、嫌いでもいいし。そういう早稲田について考えるという問題提起ができたらいいなと思って

か、他のサークルでは絶対やっていけない、と

いるんですけれども。僕も自分の考えの裏づけをとるためにOB、例えば石橋湛山(第 55 代内閣総理大臣、早稲田

いう人はすっごい昂揚会に欲しい。もう 早稲田

大学名誉博士)の本を読んだこともあります。しかし、いまだに答えは出ずといったところです。でも考える機会は

の掃き溜め と言われてますから(笑) Q4:学ランはいつも着ているんですか?  昂揚会は学生だから、正装する時に学ランを

それなりに提供していかなきゃいけないとは思っているし。ちょっとでも考えてほしいな、自発的に考えてくれたら いいな、という感じです。

サーク

着ようっていうだけで、普段から学ランを着ろ

ル in

ってことではないんです。僕なんか趣味で着て

fo.

る部分があって。 着る服がないときにまあ学ラ

幹事長

:岡野 宗俊(政治経済学部)

ン着ればいいんじゃねっていう感じです。

部員数

:28 名(1 年 8 名 2 年 11 名 3 年 4 名 4 年 5 名)

      全員男性。スポ科以外全ての学部の学生がひとりはいる。 活動内容 :100 キロハイク運営、夏合宿、大隈重信墓参       早慶戦のお手伝い、早稲田祭など。  飲み度



      飲みたい時に急に飲み会を開くことがある。       大隈講堂前で飲む(通称隈飲み)こともある。  HP

:http://wsk.michikusa.jp/ 早稲田精神昂揚会公式ウェブサイト(β)

24

楠本

絵理

商学部 ロ代表 わせプ



――わせプロとはどのような団体なのでしょうか?

“Waseda Collection”

 2007 年に結成された、学校非公認のサークル団体です。活動内容としては、早稲田祭でのファッションコ ンテスト『Waseda Collection』をメインイベントとして、その企画・運営をしています。また、 昨年

 年に一度、『早稲田祭』で行われるファッションコンテ

(2008 年)は学生団体としては初の『新宿アルタ』を貸し切ってのモデルお披露目ファッションショーを開催

スト(通称ワセコレ)。『わせプロ』スタッフが独自に募集 した早稲田の女子学生が、早稲田の学生による制作の衣装

しました。

す! で ん る 光 は磨けば

を着て、大隈講堂前特設ステージにてウォーキング。 ショー観覧者のモバイル投票により優勝ペアを決定する。 昨年(Waseda Collection 2008) は動員数 7000 人を超え

ワセジョ

る早稲田祭の一大イベントとなった。

――なぜミスコン・ファッションコンテストをやろうと思ったのですか?  早稲田の女子って特にイメージよくないじゃないですか。立教大学さんや青山学院大学さんの女 子が華やかな綺麗な色だとしたら、早稲田は「小豆色」というか(笑)けど、ワセジョは磨けば光 るんです!早稲田の新しい一面を見つけたい、もっとキラキラしてもいいじゃん!って気持ちから 出発しました。ですから、モデルやデザイナーはあくまで早稲田の学生に限定させてもらっていま す。ただ、運営スタッフにはインカレの子もいますし、早稲田魂を持っている人なら大歓迎ですよ。

ます( け つ 見 で ンパ

笑)

はナ

学生初! 新宿アルタでファッションショー開催!

ル 綺麗なモデ

 2008 年 8 月 29 日に開かれた、『新宿アルタスタジオ』 を利用しての、モデルお披露目プレイイベント。選考され たモデル 10 人から、『早稲田祭』でのステージに上がる 5 人を更に選抜するウェブ投票開始に先駆けてのイベントで あり、モデルが協賛企業『ユナイテッドアローズ』の振袖

――『わせプロ』には多数の綺麗なモデルさんが

を身に付け、ウォーキングで登場した。また、ファッショ

所属されていますが、どのように見つけてくるの

ンショーの様子を新宿駅東口のアルタビジョンにて生中

でしょうか?

継。学生団体主催イベントでの『新宿アルタスタジオ』利 用は初めてのことであり、様々なメディアにて紹介された。

 ナンパです(笑)学園内に可愛い女の子が歩いていたら、 「ちょっ と待ったー」って声をかけまくります。あとは、友だちに可愛い 子を紹介してもらったりとか。今年からはネット公募もしてみた

サー

いと考えています。

クル

代表

:楠本絵理 ( 商学部 )

部員数

:10 名 男 2・女 8( 在籍モデルを除く )

活動内容 :ファッションコンテストの企画運営        夏・冬、年 2 回の合宿        週 1 回のミーティング 飲み度



info.

――学生に向けて一言お願いします。  『わせプロ』は発足して 2 年足らずのまだまだ未 完成な団体です。イベントや組織についても、これ から確立させていかなければなりません。そんな小

      サークルとしての飲みは少ない。

さな『わせプロ』で、早稲田の新しいイメージの創

      コール・強制も基本的になし。

造という大きな仕事を一緒にしていきませんか?部

      主に部員の宅飲みが多い HP : http://wasepro.com/ WasedaCollection2008

員一同お待ちしております。

25

森を

ミが

! にゴ

てな ごみを捨

♡ !

おそ

うじ

トトロの森を掃除してきた♡

ト トロの ふ る さ と 財 団 主 催 の﹁ ト トロの ふる さ

と お お そ う じ﹂ に 行って き ま し た。 朝 か ら 雲一つな

い天 気でま さにお 掃 除 日 和です ♡

人 ぐらい集 まっていまし

この日 は、狭 山 湖 周 辺 の 道 路 の ごみ 拾 い が メ イ

ン。 ボランティアの 方 が

どこ?﹂なワタシ。 着いたのは 大 学のす ぐ 裏 にある、

た。所 沢 キャンパスに通っていな がら、 ﹁狭 山 湖って

が ある ん だ﹂ と ちょっと 感 動。思 わ ず 童 心 に戻って

舗 装 さ れ てい な い 道 路 。 ﹁ 大 学 の 近 く にこ ん な 場 所

走 り 出しちゃいました♡

いよいよ ゴミ 拾い開 始。 奥 に 進 んでいく う ちに、

。 ﹁一体、誰 が置いていった ・・・

びっく り す る よ う な 物 が 続 々 登 場。テレ ビ、布 団、

机、は たま た 便 器まで

の だろ う ・・・ ﹂ 疑 問 は 増 え 続 け る ば か り。 ﹁規 則 通 り ﹂ と 考 え ての こ に 処 理 す る と お 金 が か か る か ら ・・・ と なので しょう か。 ちょっと 悲 し く なっちゃい ま し

た。 で も、 作 業 中 に 話 し た 方 た ち は、み な さ ん と

詳 しい よ うで、 ﹁ あの 実 は、野 ウ サ ギ が 食 べた 跡 な

て も 良 い 人。 財 団 の 方 は、こ の 辺 り の 自 然 環 境 に

よ﹂ な ど、いろんなこと を 教 えてくれました。みん

ん だ よ﹂ 、 ﹁この 辺 り に は 珍 しい 鳥 が 沢 山 来 る ん だ

から 大 きな 物 までたく さ んの ゴミ が 集 まりました。

なで一生 懸 命 お 掃 除 を して、やっと 終 了。 小 さ な 物

終 わった 後 は、キャンパスの近 くにある﹁クロス

ケの 家﹂へ。 木 造 建ての どこか 懐 かしい感 じのする

活 動 後の ごは んは、す ごくおいしかったー♡

お 家 で し た。 お 茶 を 頂 き、み ん な で お 昼 ご は ん ♡

今 回、この 活 動 に 参 加 して ゴミの 多 さ に びっく

り し ま し た。 狭 山 湖 は、 東 京 の 飲 み 水 を 溜 め て い

みな さ ん も ゴミは きっちり 捨てて下 さいね♡

る場 所です。やっぱり 綺 麗 にしてお き たいです よ ね。

﹁ト トロのふる さ と 財 団﹂ さ ん は、他 にも たく さ

ん の イ ベン ト を 実 施 さ れ て い ま す 。 興 味 の あ る 方

は是 非 参 加してみてりんこ♡

(財)トトロのふるさと財団事務局

時~

埼玉県所沢市小手指町4︲ ︲2 大誠コーポラス1F 電話/04︲2947︲6047

時(月~金)

20

しょ よい した りま があ 掲示 れた 書か 」と

楽し

うじ

♡ おそ うじ おそ

んな 、こ わぁ

・・・。 。悲しい いです いでほし



30

16

http://www.totoro.or.jp/

営業時間/

10

きた! て し 除 掃 トトロの

の森 トロ 「ト

♡ いよ

やってみる りんこ!

ゆうこりんの !

あ、こんなところにも



Profile:ゆうこりん 早稲田大学 いちご学部 おとめ学科 身長:155cm 体重:♡

 我がマグネットプレスのアイドル、ゆ

うこりんが毎号さまざまなことにチャレ ンジしていくこの企画。ほのぼのとした

雰囲気を醸し出すゆうこりん。そんな彼 女が挑戦するものとは?

人ってゴミのようだ ・・・

26

借りてみた

がいっ

、キャ

ラ! ったね 楽しか 今日は

チーズ

! ハイ、

ワンちゃん借りてみた♡

  お 台 場 の﹃ パ ピー・ザ・ワー ル ド ﹄に 行って き ま し た。 パ ピ ー・ザ・ワ ー ル ド は、 ﹁レン タ ル ドッグ﹂

のお 店。そ う、ワンちゃん が 借 り ら れるのです ♡

  お 店 に 入 る と ま ず は ワ ン ちゃ ん 選 び か ら ♪ 種 類 以 上 い る ワ ン ちゃん の 中 か ら お 気 に 入 り の 子 を

・・・   ど の 子 も か わ い く て な か な か 決 め ら れ な い! 名 前

探 しま す。チワワ、ダックス、プ ー ドル、柴 犬

も ﹁ 空﹂ や ﹁キ キ﹂ 、 ﹁信 長 ﹂ 、 ﹁ 光 秀 ﹂ な ど 様 々。 結

と し た 目 が 可 愛 す ぎ で す! キャラ は とって も元 気

局、ダックスの キャラ ちゃん を 選 び ま し た ♡ く りっ

・・・

が 良 くて 外 に 出るな り す ごい 勢いで ダッシュ!運 動

不 足の私 はついていくの が やっとでした

仕 方 なく、階 段 を 登って展 望 台へ。 自 由の 女 神 を バ

﹁ キャラ、ここ な ら 思 い   そ し て 海 浜 公 園 に 到 着。 し か し、 海 が 怖 い っき り 走って も 大 丈 夫 だ よ ﹂ ・・・ の か、砂 浜 が 嫌 い なの か あ ま り 動 こ う と し ま せ ん。

。し ば ら くの ん び り と し た ・・・

ックに写 真 を 撮った り、レイン ボ ー ブリッジを 眺 め

時 間 を過 ごしました。

て 物 思 い に 耽った り

か、フジテレ ビ正面の 階 段 を 嬉 し そ う に駆 け 上 がっ

  そ の 後 は、お 台 場 の 街 を ぶ ら ぶ ら し た り、フ ジ テレ ビまで 行ってみ た り。キャラは 階 段 が 好 き なの

ていました♡

  そ う こ う し て い る う ち に、 も う お 別 れ の 時 間。 も う 会 え な い ん だ と 思 う と 寂 し く て、帰 り 道 は ち

ょっと ブル ー。 短い間 だった け れ ど、キャラ に 会 え

に くる か ら ね ♡

て とって も 楽 し かったで す。 キャラ、絶 対 ま た 会 い

え な い﹂ってい う 人 に は オススメで す。 ぜ ひ一度 行

  この パ ピ ー・ザ・ワー ル ド に は、いろいろ なワン ちゃん がいま す。 犬 が 大 好 き だ け ど、 ﹁ 犬 な んて 飼

ってみてり んこ♡

パピー・ザ・ワールド

時~



27

・自 名物 お台場

ここがパピー・ザ・ワ

な店内♡ おしゃれ

早い!

写真!

ぱい! ゃん ワンち

20

東京都港区台場1︲6︲1 デックス東京ビーチ1F 電話/03︲3599︲2851

21

http://www.puppytheworld.net/

営業時間/

11

はまだ お前に

で記念 神像 由の女

たは気楽

で ・・・ ぇ、あん いいわね

!編 ワンちゃん

ールド!

『鉄板』それは『鉄のようにカタい』というギャンブル用語。

サ ギ を 放 し そ れ を 捕 ま え た 者 が 優 勝 で す。

A ・ F B I ・ シ カ ゴ 警 察 の 3 者。 決 勝 戦 は、 森 に ウ

 アメリカで﹁第1回犯人逮捕選手権﹂ が行われま し た。 多 数 の 警 察 が 参 加 し、 決 勝 に 残 っ た の は C I

その言葉が終わらぬうちにイタリアの首相が飛び込

の 名 を 呼 び な さ い。 水 は す べ て そ れ に 変 わ り ま す﹂

﹁皆さんは日頃政治の世界で活躍してお疲れでしょ

で い た。 そ こ へ 妖 精 が 現 れ

 イタリアとフランスとアメリカの首相がとあるリ ゾートホテルのプールサイドでヴァカンスを愉しん

欲望のプール

  ま ず は C I A が 森 に 入 り ま し た。 C I A は、 あ ら か じ め 情 報 提 供 者 を 森 に 送 り こ ん で ろ に い た る ま で 聞 き こ み を 行 い、 目 撃 証 言 を 集 め ま

プ ー ル の 水 は す べ て イ タ リ ア ワ イ ン に 変 わ り、 首 相

﹁イ タ リ ア ワ イ ン !﹂ と 叫 ん で 飛 び 込 ん だ。

み台に走っていき

ま し ょ う。 こ の プ ー ル に 飛 び 込 む と き に 好 き な モ ノ

う。 褒 美 に お ひ と り に 一 つ の 望 み を 叶 え て 差 し 上 げ

い ま し た。 そ し て あ り と あ ら ゆ る 動 植 物、 虫、 石 こ し た。 調 査 は 3 ヶ 月 に 及 ん だ も の の、 結 局 ウ サ ギ は

は 飲 ん だ り 泳 い だ り し て 楽 し く 過 ご し た。

は い き な り 森 に 火 を 放 ち ま し た。 そ し て 問 題 の ウ サ

  次 に F B I が 森 に 入 り ま し た。 2 週 間 探 し ま し た が 見 つ か ら な か っ た の で、 F B I

それを見ていたアメリカの首相は心の中で

い だ り 楽 し く 過 ご し た。

﹁フ ラ ン ス ワ イ ン !﹂ と 叫 ん で 飛 び 込 み、 飲 ん だ り 泳

自分も走りながら

そんなあなたに!

存 在 し な か っ た と い う 結 論 に 達 し ま し た。

ギ は も ち ろ ん、 一 般 の 動 植 物 も み ん な 焼 き 殺 し ま し

定! 早大生限

時間がない・・・ お金がない・・・ 日本語に自信がない・・・

東京都公安委員会特定指定届出教習所 埼玉県公安委員会届出教習所

そ れ を 見 た フ ラ ン ス の 首 相 は プ ラ イ ド を 刺 激 さ れ、

た。 ウ サ ギ を 捕 ま え る た め に は 仕 方 な か っ た と 言 っ

︵こ い つ ら の バ カ さ 加 減 に は あ き れ る わ い。 何 が ワ イ ン だ。 俺 な ら 黄 金 に す る か ⋮ い や 飛 び 込 ん だ と き に

て、 詫 び ま せ ん で し た。

取得時間を早く、取得費用を安く おさえることができます。

痛 い な 、 ダ イ ヤ モ ン ド に し よ う か ⋮⋮ ︶

外国籍の方も多くいらっしゃいますので 生きた語学を学ぶことができます。

と 考 え な が ら 飛 び 込 み 台 に 登 っ て い き、 そ し て う っ

英語をはじめ、韓・中・日スタッフが常駐。 翻訳された学科教材で試験もバッチリ!

か り 足 を 滑 ら し て こ う 叫 ん で 落 ち て い っ た。

(YOSHITAKA Ichiwata)

インストラクター全員が指定自動車 教習所勤務経験のある有資格者です。

最 後 に シ カ ゴ 警 察 が 森 に 入 り ま し た。   1 時 間 後、 シ カ ゴ 警 察 は ひ ど く 傷 だ ら け の ク マ を 連

009 7月

一和多義隆=文

その ア タイ ル プが

※但し、運転免許試験場での試験料は含みません。 また、実地試験免除は得られません。

の特徴

れ て 森 か ら 出 て き ま し た。 ク マ は お び え た 様 子 で 言

﹁ク ソ ッ !﹂

わっ ァベたと ット

い ま し た。 ﹁わ か っ た、 わ か り ま し た。 私 が ウ サ ギ で す

﹂ ・・・

エフキュービックアカデミー

犯人逮捕選手権 飲み会・合コン・デートで盛り上がること間違いなしの鉄板ネタを君に授けよう。

周 り と か 思 ら た われ 良 い 。 で 責任てい 人! は る 助 ?今感も あな け 強 期 に てあ は いの も 友 げ い か る 達 も いこ と を 自 ぎ ! は で とが 分 禁 も あ 物 。 やりる 過

正義 あな 感が 強 らもた。周 くま り じ 厚 いる い の人 めな 信頼 た こ ち 期は と で を集 か ダーいろ しょ めて ん う るか シッ な場 。今 も! プを でリ 発揮 ー でき

ちょ が高こっ と 寂し い あ プラ な るのがり た。イド やな で で ミュ は も ? 面 となニテ 今期もあ ィ かも るこ ーのはコ ! とが 中心 おお い

細や か あな な配 慮 た めて 。多 がで もら くの きる でし って 人に ょ をも う。 いる 認 こ 今 っ いい と大 期は と かも 切に 友達 ! する と

ス ト た イッ 。 な 少し クな っ あ てし 神 経 あ な る ま 質 は の で うと に も き は っ に す とお ? 今 も る お 象 か と友 ざっ期 も ! 達に ぱ 好 印

情 熱 た 的で 。 明 毎 楽し るい 日 く が 充 あ で は 送れ 実 な き ?今 ていした り 期 も 青 春 は思るの ! ず で も で き いっ し す は るか ぎ に めの は 注 は 意 !

2009 April-July

2009 4 月ー7月 キャ

ラの

見方 左の ころ表で星 座 をチに書か と血液 ェッ れて 型 ク いる が交 アル わっ 周り ファ たと ベッ ファ の キ ャ ト ベ ラ あな ット ク タ たの に対 ー で 職業 応し 、 そ タイ てい の ア プ! るタ ル イプ が

め ん 面 どく が さ イ ある がり エ あ 身 ッ ト な たな 一 に 覚 は? え 等 の 。 ダ が 失 で 今期 あ る 敗 、 き は ら る も 何 かの で れ の ある れ ば を 見 熱 中 かも い い つ ! ことけ が

面 倒 た 見が 。 人 なに よ い の か な 面倒 と多あ な っ を 今 てい 見るくの 期 る 役 は に そ ので に 29 が多く んな は あ の信 あな? つ ま 頼と た る か 友人 も !

ま じ て めで い き な るあ っち か な こ らの た。りし と 信 で 頼 み は そ しょ も厚ん の う び 心 まじ 。 い い をプ めさ今期 い か ラス に遊 も ! する と

なん アスとな ー な たな雰 くミ 囲 ス 。 れて 不 気の テリ 思議 あ い る もっ る か も系 と あ と 思 見せ 自 分 。今 わ があ て い の 気 期 は りそ く と 持 ち う! 良 い を こと

まじ のあめで友 心のなた。達いっ いるオアシ多くのぱい 期はことでスにな人の 達にますましょ って 恵ま す う。 れる多く 今 かも の友 !

発 想 た 力が 。 妄 今ま 豊 か 想 で な 今 があ もい あ 期 な っ は た ろ え を そん のでんな に 形に な自 は 認 ? す も め て れば分の ! も み 考 ら んな え る か

MagNet Press Staff Publisher/Producer

一和多義隆(早稲田大学 1 年)

Adviser

下村洋輔(早稲田大学 6 年)

Art Director

細野雄紀(早稲田大学 1 年)

Desiner

武内大輔(早稲田大学2年) 金礪愛(早稲田大学1年)

Editor

新井里那(早稲田大学1年) 西優子(早稲田大学1年) 小野田沙綾(早稲田大学1年)

Photogragh

真木恵(早稲田大学1年)

Web

佐藤祐一郎(早稲田大学1年)  編集後記  不況(笑)

Special Thanks

Information

株式会社スタジオジブリ 財団法人トトロのふるさと財団 株式会社エクシング 株式会社リコー 株式会社ジェイケン プリントネット株式会社 松竹株式会社 株式会社エフキュービックアカデミー 株式会社東大家庭教師友の会 株式会社ラブラドールリトリーバー Rezista,Inc. わせプロ 早稲田精神高揚会 早稲田大学自然環境調査室 早稲田大学柏研究室 早稲田大学太田研究室 早稲田大学鳥越研究室 (以上 敬称略・順不同)

「MAG! vol.25」 2009年6月末発行予定! 早稲田大学各キャンパスを中心に、首都圏の大学にて配布し ます。概要はホームページをご参照ください。

○○が当たる!アンケート モバイルサイト内で実施中! 詳細は下のQRコ−ド、または左下部のモバイル用 URL から

〈お問い合わせ〉 [email protected] ご連絡・ご質問お待ちしております。

〈ホームページ〉

http://magnetpress.blog113.fc2.com/ (PC) http://id33.fm-p.jp/289/magnetpress/ (モバイル) ※新HP作成中につき変更の可能性あり。 ◎本誌で掲載された情報は一部を除き、2009年3月現在のも のです。情報内容は変更される可能性がございますので、 ご了 承ください。 ◎本誌記事の無断転載を固く禁じます。

誠に残念ですが、

あなたを 4 年間 森に監禁します。 4 年間もあるけど、どうする?

マグでは、新しい仲間を 募集しています。 企画 / 写真 / 記事 / デザイン / モデル / 営業 / 有名人へのインタビュー etc... みんな初心者からのスタートです。 フリーペーパー作りで、充実した大学生活を過ごしませんか? サークルの日程や質問などのお問い合わせは [email protected] まで。

30

マ 募

企画

みん フリ

サーク

鴨川ホルモー

Related Documents

Mag! 2009 Spring
May 2020 5
Spring 2009
April 2020 27
Spring 2009
April 2020 19
Spring 2009
April 2020 22
Spring 2009
June 2020 17
2009 Spring
May 2020 25