Industrial Mechanics Exam 03

  • December 2019
  • PDF

This document was uploaded by user and they confirmed that they have the permission to share it. If you are author or own the copyright of this book, please report to us by using this DMCA report form. Report DMCA


Overview

Download & View Industrial Mechanics Exam 03 as PDF for free.

More details

  • Words: 741
  • Pages: 4
工業力学第一演習 2000

1.

年6月2日

それぞれの重心を求めよ. c

(a)

1.2m

(b)

(c)

8m

b

0.

G1 G2

d

a

a

2m



2.

1m

r

図 2 に示すように,両端支持の長さ l

1:

: m のはりに 6000N=m で直線的に増加する分布荷重

= 1 2

を作用させるとき,RA ,RB を求めよ.

RA

RB

A

B

l

図 3.

2:

図 3 のように,体積 V ,質量 M の球の付いた剛体棒を水の中で水平に保持する場合,棒の端に 直角に加えるべき力 P とその向きを求めよ.ただし,水の密度を, 重力加速度を g とし, 剛体棒 の体積と質量は無視する. a

b

P O M,V



3:

3.1

重心

長さ l, 一様な密度, 一様な太さの線の重心の位置は以下の式で与えられる. R

R

xdl = xg = R dl

R

R

ydl = yg = R dl

また, 長さ l の図形を有限個の図形 (長さ l1 ; l2 ; を (x1 ; y1 ),(x2 ; y2 ), ,(xn ; yn ) とすると,

111

Z

Z

l Z

l

xdl =

xdl l

(3.1)

ydl l

(3.2)

1 1 1 ; ln) に分割し, 分割された図形の重心位置

Z

l1

xdl1 +

l2

xdl2 +

111 +

Z

ln

xdln

1 1 1 + xnln Z ydl1 + ydl2 + 1 1 1 + ydln l l ln y1 l1 + x2 l2 + 1 1 1 + yn ln x1 l1 + x2 l2 +

=

Z

ydl =

Z

1

=

2

(3.3) (3.4) (3.5) (3.6)

のように変形できる. よって, 図形の重心は以下のように示される. xg = yg =

1 1 1 + xnln 1 1 1 + ln 1 1 1 + ynln 1 1 1 + ln

x1 l1 + x2 l2 + l1 + l2 + y1 l1 + y2 l2 + l1 + l2 +

(3.7) (3.8)

一方, 一様な密度, 一様な厚みの 2 次元物体の重心の位置は以下の式で与えられる. R

xdS xg = R = dS R

ydS = yg = R dS

R

R

また, 長さ S の図形を有限個の図形 (面積 S1 ; S2 ; 位置を (x1 ; y1 ),(x2 ; y2 ), ,(xn ; yn ) とすると,

111

Z

Z

S Z

l

xdS = =

ydS = =

xdS S

(3.9)

ydS S

(3.10)

1 1 1 ; Sn) に分割し, 分割された図形の重心

Z

S1

xdS1 +

S2

xdS2 +

111 +

Z

Sn

xdSn

1 1 1 + xnSn Z ydS1 + ydS2 + 1 1 1 + ydSn S S Sn y1 S1 + x2 S2 + 1 1 1 + yn Sn

x1 S1 + x2 S2 + Z

Z

1

2

(3.11) (3.12) (3.13) (3.14)

のように変形できる. よって, 図形の重心は以下のように示される. xg = yg =

1 1 1 + xnSn 1 1 1 + Sn 1 1 1 + ynSn 1 1 1 + Sn

x1 S1 + x2 S2 + S1 + S 2 + y1 S1 + y2 S2 + S1 + S 2 + 1

(3.15) (3.16)

(a) L 型図形の左側の長方形の面積を A1 , 右側を A2 とする. 原点を左下にとり, L 字型および

長方形 A1; A2 の重心の座標を G(xg ; yg ); G1 (x1 ; y1 ); G2 (x2 ; y2 ) とする. x1 d c c + a0 2 ; y2 = 2 であるので,

(3.17)

0 cd2 0 c)dg

(3.18)

bc2 + a2 d x1 A1 + x2 A2 = A1 + A2 2 bc + (a

yg =

y1 A1 + y2 A2 ad2 + b2 c = A1 + A2 2 bc + (a

f

b

0 c2d 0 c)dg

xg =

f

c

= 2 ; y1 = 2 ; x2 =

(b) 図形の左下を原点にとると, 重心は以下のように求めることができる. R

xg = R

1 ( xdS = 2 dS

R

xy = R

2 2) 2 (2 2 1) 0 1:2 2 f(0:4)2 2 g = 0:933[m] 2 2 1 0 (0:4)2 2 

(3.19)

2 1) 2 (2 2 1) 0 0:5 2 f(0:4)2 2 g = 0:5[m] 2 2 1 0 (0:4)2 2 

(3.20)

1 ( ydS = 2 dS

(c) 座標の原点を円弧の中心にとり, 右側を x 軸の正, 上側を y 軸の正とする. 与えられた図 の重心は xg =

R 0r R 0a0r xdx + 0 2 (rcos)rd

a + 32 r

R

0 2 r(rsin)d

yg = 3.2

a + 23 r

=

=

2r2

0 2ra 0 a2

2a + 3r

2r 2 2a + 3r

(3.21)

(3.22)

分布荷重

分布荷重は q = q0 x=l; q0 ら,RA が求まる.

= 7200N=m で表される.B 点まわりのモーメントの釣合の式か

RA =

1

Z l

l2

0

q0 x(l

0 x)dx = 16 q0 l = 1200[N ]

A 点まわりのモーメントの釣合の式から,RB

RB =

1

Z l

l2

0

(3.23)

が求まる.

q0 x2 dx = 2

1 3

q0 l = 2400[N ]

(3.24)

3.3

浮力

浮力は V で与えられる. 図の向きに加える力が働いているとすると, モーメントの釣合 の式より (M g

0 gV )a = P b

(3.25)

となる.P についてまとめれば, P =

(M g

0 gV )a b

(3.26)

となる. M

0 V

>0

(3.27)

M

0 V

<0

(3.28)

ならば,P の向きは上向きであり,

ならば,P の向きは下向きである.

3

Related Documents